台北に移住して十数年、
台湾で出版した本がベストセラーになったり、
台湾のテレビ局で番組を持ったりと、
一貫して大好きな台湾のことを
日本に紹介しつづけている、青木由香さん。
「ほぼ日」も台湾特集のとき、
ずいぶんお世話になりました。
青木由香さんのつくるガイドブックや
雑誌の台湾特集を持っていけば、
旅のたのしさは約束されたも同然。
朝から晩までおいしいものを食べ続けられるし、
かわいい日用品、食材にお茶にお菓子まで
おみやげのチョイスにも間違いがありません。
台湾の現地の空気を
ぞんぶんに味わうことができるけど、
決していきすぎることなく、本当にちょうどよく
台湾を楽しむ旅が体験できるのです。
そしてすぐにまた台湾に行きたくなるという。
そんな青木さんが台湾の今がみえる
「まど」を作ってくれました。
台湾にこれから行こうと思っている初心者の方も、
何度も台湾にいったベテランの人も、
どうぞ青木さんのまどべにお集まりを。
青木由香(あおきゆか)
神奈川県生まれ。
多摩美術大学を卒業後、世界各国を旅行。
2003年に台北で語学を学ぶとともに、
写真、墨絵などの制作をはじめる。
2005年には、台湾の出版社より
日本人の目から見た台湾の面白さを書いた
『奇怪ねー台湾』を出版し、ベストセラーに。
2008年には、ビデオブログの『台湾一人観光局』が
台湾でテレビ化され人気を博して、
日本人としてはじめて、
台湾のTV賞の最優秀総合司会部門に
ノミネートされた経験も。
現在は、台湾と日本を行き来しながら、
取材や視察のコーディネートなど、
さまざまなメディアに台湾を紹介する仕事をしている。
2015年には、
台北市にアートギャラリー
「你好我好(ニーハオウーハオ)」をオープン。
SNS
・facebook:你好我好
・facebook:青木由香
著作
・奇怪ねー台湾
・台湾 ニイハオノート
・好好台湾 (MARBLE BOOKS)
・最好的台湾
・台湾のきほん 不思議の島のゆるガイド
・おもしろがりタイ! 癒やされタイ! 幸せ大国 タイ王国
123
原住民歌手のエリちゃん。
- 私がやっている「楽楽台湾Podcast」には
「街のレジェンド」というコーナーがあります。
台北でずっと同じ仕事を生業にしてきた
おじいちゃんおばあちゃんの紹介が主で、
尊敬している知り合いのお年寄りに
立ち話で突撃インタビューをすることが多いです。 - とはいえ「楽楽台湾」はもともと
地上波の音楽番組。
7年半続いた地上波の番組のなかでは
さまざまなミュージシャンの方に
登場してもらってきました。 - Podcastになってから音楽とは
縁遠くなっていましたが、
今回「街のレジェンド」で登場するのは、
日本と台湾の両方にルーツを持つ
台湾原住民のヴォーカリスト、
エリ・リャオ(Eri Liao)さん。
Podcastになって2回目のミュージシャンです。 - ナチュラル爽やか美人で、
お母様がタイヤル族(美人が多い)、
お父様が日本人。
小学2年生まで台湾で過ごし、
その後は日本ベースに生活。
いまは日本と台湾を行ったり来たりしています。
私の言った「你好~」に対して、
「ロカスー」とタイヤルの挨拶が返って来ました。
- 私が初めてエリちゃんを知ったのは、
お友達から送られてきた動画でした。
昔、お手伝いしていた
台湾原住民のSUMING(スミン)の曲を、
かっこよくアレンジして歌っているのを見て、
「おおおおおお~!」とびっくり。
原住民の言葉は、発音が独特で
簡単に真似できるもんじゃないのですよ。
原住民文化好きなんで、興奮しました。
物心ついてからずっと日本で育っているのに、
どうしてこうなるのか。
彼女の音楽の背景は以下のようです。 - ・母の実家で日常的に行われている
台湾原住民の親戚との「青空カラオケ」
・親戚がお土産にくれる、朗らかな歌声の
「原住民歌謡全集」のCD(海賊版)
・子供の頃に習ったピアノ
・学生時代、渡米して習った
ジャズボーカル - ‥‥最後、急にパンチ効いてきましたね。
- 台湾原住民には音感が良い人が多いのですが、
「原住民の民謡」と「本場のジャズ」の
両方で鍛えられた人は、たぶん台湾にもいません。
それに驚きの高学歴。
本人は「東大出身」と言いませんが
「東大出身原住民エリ・リャオ」です。
天然記念物か!
中華系の苗字に疎い日本の人には、
「リャオってなんですか? 強そう」
と言われるらしい。
日本人には「リャオ」が
「おりゃっ!」みたいに聞こえるのか!
- 日本語、中国語、英語に、
タイヤル族の言葉を操る才女ときたら、
台湾でもウケると思うし、
「今後、プロフィールには必ず
東大&原住民と入れてくれ」
とお願いしときました。
ジャズボーカリストとして歌っていたら、
「台湾原住民の歌もなにか聞きたい」と
日本でリクエストされるようになり、
原住民の歌を自分風にアレンジして歌うようになる。
「歌ってみたらできた」とご本人。
台湾原住民の歌は、ほぼ意味のない節
「ホハオヤ~」とか「ナルワン」とかで
構成されている。
「あいやさっさぁ~」
「エンヤーコラ」に慣れている日本人が
スーッと受け入れてくれたことで、今に至る。
で、エリちゃん、このたび、
故郷に錦を飾る台北初ライブをやります。
- ゲストは、台湾原住民パイワン族のSANGPUY。
故郷を背負って海外に行きまくり、
台湾原住民の文化活動を深くやっている
超骨太原住民アーティストです。
- 9月10日(火)に台北にいらっしゃる方、ぜひ!
「玉成戲院錄音室」で19時30分からです。
前売りは800元。
詳しくはこちらのFacebookページへ。 - エリちゃんは、SANGPUYのご挨拶で
知本(台湾の南東「台東県」の町)に
行ったときの
面白エピソードも話してくれました。
- 知本の駅から乗ったタクシーの運転手が、
偶然エリちゃんと同じタイヤル族。
台東県ではレアな部族なんで
話が盛り上がったのはいいんですが、
運転手としては超適当。
迷った挙げ句、行きたかったところとは
ぜんぜん違う場所で降ろされて、
聞くとそこは完全に一般家庭。
「あがれ」と言われて、
なぜかあがりこんで茶を飲む。
原住民あるあるです。
するとその家の女性が、出たばかりの
原住民の古い曲の再収録版CDを
持ってきて見せてくれる。
と、それがちょうどエリちゃんが
お母さんと一緒に台北で行った
レコ発イベントのもので、話が盛り上がる。
「小学生の男子が、誇り高く、上手に
古い歌を歌うのが神々しく見えてきて、
ママと一緒にボロ泣きしたの!」
そう女性に伝えたら、
「それ、私の息子だ!」と。
- タイヤル族の運転手が道に迷って、
エリちゃんを適当に捨てていった先が、
ちょっと前に感動した子んち。
その子は、昔録音された
ひいおじいちゃんの古い歌を聞いて覚えて
歌うんですが、そのひいおじいちゃん、
なんとSANGPUYに歌を教えた人でした。
偶然が、めぐるめぐる~。
エリちゃん、お話も上手で楽しかったです!
もう一度言います。
地上波で7年半「楽楽台湾」をしていましたが、
東大出身の原住民歌手は、初めてです。 - エリちゃんのカバーした原住民の歌
『Eri Liao Trio - 美しき稲穂』も素敵です。
「楽楽台湾Podcast」のおしゃべりと合わせて
聞いてみてください。
2024-08-29-THU
-
青木さんのお店「你好我好」
台湾雑貨、台所用品、洋服、布小物、
台湾先住民の手仕事アイテム、
お茶、お菓子、食品などなど、
魅力的なものがたくさん置いてある
青木さんのお店「你好我好」も
ぜひぜひチェックを。
オンラインストアもありますよ。台北市大同區迪化街一段14巷8號1樓
営業時間:10時〜18時(水曜休) -
新刊のお知らせ
暮らしの図鑑「台湾の日々」
──マネしたい生活のあれこれ
AtoZ×基礎知識×実践アイデア青木由香 著
Amazon.co.jpで購入する青木さんが台湾での心地よい日々を
さまざまな切り口から紹介している一冊。
衣食住から、人との接し方・関わり方まで、
AtoZでたのしめます。〈マネしたい台湾の暮らしの一例〉
aunt/元気なおばちゃんたち
beans/豆の食べ方のバリエーション
chinese medicine/漢方の考え方を取り入れる
diversify/多様性のある社会
event/季節の行事を大事にする
hospitality/おもてなし大好き
mountain/山登り・ハイキングを日常的に楽しむ
park/公園を様々に使う
tea/奥深いお茶の文化
water/水をたくさん飲む‥‥などなどそのほか歴史、地理、社会のこと、
コロナ禍で変わったことや
変わらなかったことなど、
台湾についていま知っておきたい情報を、
難しくなく知ることができます。
ぜひ、チェックしてみてください。