特集「色物さん。」、おふたりめの登場は、
動物ものまねの江戸家小猫さんです。
初春のウグイスやカエル、秋の虫たちから、
テナガザル、ヌー、アルパカまで。
じつに豊富なバリエーションと
じっと目を閉じて聞きたくなるクオリティ。
その絶品の芸を裏付けていたのは、
120年の歴史を誇る「江戸家」の伝統と、
全国の動物園に通い続ける努力でした。
担当は「ほぼ日」奥野です。さあ、どうぞ。
江戸家 小猫(えどや こねこ)
1977年、東京生まれ。江戸家猫八(四代目)の長男。2009年、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科に入学。2011年、江戸家小猫(二代目)を襲名。2012年、落語協会に入会。2017年に花形演芸会の銀賞、2018年に金賞、2019年に大賞を受賞。2020年に浅草芸能大賞の新人賞を受賞。同年、芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。
-
定番のウグイス、カエル、秋の虫から、
フクロテナガザル、アシカ、
さらにヌーやクロサイ、アルパカまで!
来年2023年の春には、
五代目の江戸家猫八を襲名する
小猫さんの動物なきまねは本当に絶品。ぜひとも寄席などへ、
きがるに聞きに行ってみてください。
地方の動物園で公演してたりするので、
出演情報は、公式サイトでチェックを。
たまに開催している
Twitterスペースも楽しいですよ。なお、今回の取材に際しては、
小猫さんもたびたび通っているという
井の頭自然文化園のなかに佇む
童心居という建物をお借りしました。
ここは、詩人・野口雨情さんの書斎を
移築したもので、
申請すれば有料でお借りできるんです。
(小猫さんに教えてもらいました)
ふだんはお茶会や句会が開かれている
この趣き深い建物、
機会があったら、訪れてみてください。撮影:中村圭介