ほぼ日刊イトイ新聞

勉強の夏、ゲームの夏。2018

さあ、今年もはじまります!
ほぼ日がお届けする
夏休みの終わりの風物詩といったら、これ!
勉強とゲームの両立をめざす恒例企画
『勉強の夏、ゲームの夏。2018』!
勉強サイドでは、ほぼ日のまわりにいる
「意外に高学歴な人たち」をお呼びして、
勉強や受験のコツを教えていただきます。
一方、ゲームサイドでは、
乗組員がヤングとアダルトの2チームにわかれ、
本気の「ババ抜き」で真剣勝負! 
しかも、最大4台のビデオカメラを使い、
勝負のかけひきを動画で生中継しちゃいます!
あ、そうそう、毎年恒例のシェフこと、
武井がつくる「静岡おでん」は、
すでにいい感じに煮込まれていましたよ。
夜までずっとたのしくやってますので、
ときどきのぞきに来てくださいね。
それでは今日一日、どうぞよろしくお願いします!

今年のゲームサイドは生中継!

再生ボタンを押すと、
すぐに中継がご覧いただけます。

事前に読者からお寄せいただいた
勉強や宿題についての相談に、
ほぼ日のまわりにいる
「意外に高学歴な人たち」が答えます。
ときどき、おでんの様子も。

ご登場予定の講師のみなさん

新谷陽一さん (東京大学の学生・ほぼ日インターン生)
税所篤快さん(国際教育支援NGO「e-Education」創業者)
山内奏人さん(ワンファイナンシャルCEO)
竹之内祥子さん(okatteにしおぎ)
長瀬勝彦さん(経営学者、首都大学東京教授)

2018/08/23 16:20

忙しく、刺激に満ちた日々。

okuno
2018/08/23 16:20

忙しく、刺激に満ちた日々。

okuno
ご自分ではじめたシェアキッチン
okatteにしおぎの、ふしぎ。
okatteにしおぎの、ひみつ。

それを解明すべく、大学院へ。

「この『場所のちから』ってなんだろう、
 と思ったんです。
 それまでマーケティングの会社で
 培ってきた経験や知識でも、
 okatteにしおぎという『場』についての
 うまいこたえは
 得られませんでした。
 そこで、社会学から経営から哲学まで、
 多種多様な教授の集まる
 21世紀社会デザイン研究科の試験を受けて
 学んでみようと思いました。
 入学してみたら、
 学部から上がってくる若い人だけでなく、
 CSRをやりたい会社員、NPOの人、
 ソーシャルな会社を起業したい人、
 リタイア後の人まで‥‥さまざまでした。
 社会で活躍している生徒が多いので、
 教授との関係もフラットで。
 たった2年間で修士論文を書くのって、
 すごく忙しいんですが‥‥」

はい。わかります。
2年間、本当に頑張ってギリギリでした。
でも、竹之内さんは、
会社もやって、okatteにしおぎもやって、
そのうえ修士論文。はあ。

「たしかに忙しかったけれど、
 毎日はとっても刺激に満ちていました」

ちなみに授業は、週に‥‥。

「1年目は4日です。
 2コマ取ると、18時から21時まで。
 土曜日にはゼミもありました」

週に4日、池袋まで通って。

「はい」