このくびまきには、
「ほぼ日のくびまき」でははじめてとなる、
うんと薄い麻の織物をつかっています。
これほど細い麻糸で、
シフォンやシルクオーガンジーのような風合いをだすのは、
とても難しいこと。
それを、古い織機を使い、
高い技術で形にしてくださったのは、
山梨県南都留郡西桂町で織物産業にたずさわるみなさんです。
そして、もうひとつ。
プリント柄であることも、
「ほぼ日のくびまき」シリーズでは、はじめてのこころみ。
水彩で、1点ずつ手描きした
「みずたま」をもとにデザインしています。
水彩ならではの滲(にじ)みや濃淡をいかすため、
手捺染という、シルクスクリーンのような技法で、
みずたま部分だけで2版を使ってプリント。
この手捺染を担当してくださったのは、
ながくシルクのプリントをてがけてきた
山形県鶴岡市の工房のみなさんです。
きっちりした正円のドットとはことなる
独特の「ゆらぎ」がそのままに、
やわらかな生地とあいまって、
手仕事ならではのゆたかな表情をうみました。
クラシックだけれど、あたらしい。
つけると、すっと背筋がのびるような、
エレガンスをもったくびまきです。
きちんとした夏のおしゃれにも合いますし、
カジュアルな場面でも、ぜひまいてみてくださいね。
ちなみに「フィルン」は
フランス語で「万年雪」という意味です。