バブー&とのまりこの パリこれ! 住んでみてわかった、パリのあれこれ。
6 3

「結婚するのも、予約制!?
 区役所での結婚式とは。」

 
     

バブー

ねえねえ、知ってる?!
先週も登場した、
フランスの「ランデブー」社会。
なんでも「予約」してなくちゃいけない社会。

なんとなんと、婚姻届も「予約制」!

とのまりこ

そうそう、日本は区役所に、
紙切れを一枚(紙切れといっても
もちろん重みがあるけれど!)届ければ、
夫婦となったとされる世界。

ところがここフランスでは、
「婚姻届を出す(=結婚する)」にも、
予約が必要なのであります。

バブー
結婚をする2人と、証人が、
サインをした紙を提出すれば「結婚」になる、
という簡単な仕組みではないフランス。

婚姻届を出したければ、まずは
区役所(市役所)に申し込みをするんだよ。

つまり、先週先々週も登場した
「ランデブー(=予約をとる)」。
「結婚式をするランデブーを取る」ということ!!

とのまりこ
結婚式をする(=日本でいう婚姻届を出す)、
日取りを決める(=ランデブーする)ための手続き。
出生証明書、独身証明書にはじまり‥‥。
その他、フランス人同士なのか、
フランス人と外国人同士なのか、
外国人同士なのかによって
提出しなくてはいけない書類は千差万別。

はっきりいって、適当大王国ですから、
担当者によっても、この書類の規定が変わります。
だから、私もここで、断定的に
絶対に「これとこれ!」という風には
言えないのですが‥‥。

例えば、「婚前健康診断書」とか
「滞在許可証(ビザ)」とか「慣習証明書」とか、
いろいろな書類が必要になります。
外国人とフランス人の結婚の場合、
その国のビザが欲しいから、という結婚も
ありえるため、提出書類に関しては
フランス人同士よりも厳しくなるし、
国によっても提出、チェックされる書類が
違ったりするのです。

バブー
複雑な書類の話はさておき、
無事に区役所に結婚を届け出る日を
申し込むのに必要な書類が揃ったら、
希望日を伝えて、あとはお返事待つばかり。
区役所から、結婚式ができる日にちと時間が
連絡されるんだ!

とのまりこ
各区役所(市役所)には、
結婚式を挙げるための
「広間」というのがあって。
当日はそこで「人前式」のようなことが
行われます。

結婚をする2人+保証人が最低1人ずつ。
つまり、少なくとも計4人で
結婚式が行われるのです。
区長さん(もしくは
その代理の結婚式を司る役割の人)が、
「結婚とは‥‥」「結婚による権利‥‥」
「子供の権利‥‥」などなど、
結婚にまつわる法律を読み上げ、
みんなで証明書にサインをして。
ようやく1組のカップルの法的な結婚が
認められるのです。

この、各区役所(市役所)にある
「結婚式が行われる広間」が
とっても素敵で。
日本では体験することのできない
「区役所結婚式」の空間です。

今日は今までに私が担当した
日仏カップルの結婚式の中から、
お許しをいただいたとあるカップルの
写真でその模様を‥‥。
ちょっとは雰囲気が伝わるといいなあ〜。

バブー
区役所(市役所)に申し込む
フランスの結婚式。
ちょっと前に「ゲイパレード」の回
紹介したように、今年法律で
同性同士の結婚が許されてからは、
ゲイカップル等、一気に区役所への
結婚式の申し込みが殺到中とのこと。

結婚式を申し込みに行った友人は、
なんと、数ヶ月先まで予約がいっぱいで
受け付けてもらえなかった‥‥。
と、いまだ結婚の予定が立たずにいるんだよ。

何ヶ月も待ちぼうけをくらったら‥‥。
せっかく決意した結婚への意識が
ゆらぎそう?!

いやいや、そんなことを言ったら、
怒られちゃうかな?!
でもでも、とはいえ。
勢いだけじゃ決められない、
フランス「ランデブー」社会の
結婚式なのです‥‥。

 

2013-09-24-TUE


まえへ
トップへ
つぎへ