ITOI
ダーリンコラム

<のらパンダ>

昔から、よく「のらパンダ」のことを想像する。
ひょいっと家を出ると、パンダがいるわけ。
どこのパンダとかじゃないわけよ、
「のらパンダ」だからさ。
適当に人間にもらったちくわとか食べてるわけ。
いや、考えたくないかもしれないけどさ、
生ゴミなんかもあさって食べてるだろうよ。
だって、ものすごくいるんだもの、のらパンダ。

ホームレスの人なんか、ブルーシートの自宅が
パンダに襲われるんじゃないかって、
非常に敏感になっててさ。
「あんまり見せるようなものじゃないんだけど」
って、パンダを殴るこん棒とか枕元に置いてるのよ。
「防衛的なね、そういうものだと考えてください」と、
ブルーのハウスの人も言うけどさ、
パンダを殴るっていう、こう、概念がさ、キツイよね。
それは金魚を食うってのにも近いかな。

小学校の低学年のこどもとか、
通学路にいっぱい「のらパンダ」がタムロしてるって、
怖がって学校行かなくなっちゃったりもするのよ。
ま、たしかにパンダだって、
こどもにおやつをたかろうと寄っていくくらいのことは、
するだろうしね。
なにせ、でかいから、おやつをねだっているのが、
襲いかかっているようにも見えるだろうよ。
こども、転ぶしね、すぐ。
悪い噂の煙も、たびたび立つだろうよ。

「のらパンダ」、いま大事にされてるパンダと、
おんなじ姿で、おんなじ顔してるわけだからさ。
もう、めっちゃかわいいのよ、もちろんっ。
でもね、「のら」なのね。
あちこちに、ものすごい数の「のらパンダ」がいるのね。

世間の風は冷たいよ。
「パンダ。飽きたよね」
「とっくに飽きたし、迷惑よ」
「国は、このまま放置しとくわけかしら、無責任よね」
「日本古来からいる月の輪熊とか、困ってるよな」
「中国の陰謀じゃねぇのか、パンダって」
「外来動物は、固有の生態系を破壊する!」
「パンダって、ウイルスとか持ってないか?」
「働きパンダとかっていないの? 牛は働くじゃん」
「パンダって、ただごろごろしてるよね」
「働かざるもの、食うベからずよ!」
「逆にパンダって食えないのか?」
「食ってもまずいんじゃない? 食えないやつ」
「いい気になってたから、手に職もないでしょ」
「みんな白と黒で、おんなじ過ぎるしな」
「そういう、個性がまったくないのよね」
言いたい放題だよ。
数が少ないときには、あんなにかわいがられたのに、
いくらでもいるとなったら、害獣扱いだよ。
害獣扱いというだけならともかく、
いままでかわいがられていた堕ちた偶像ってことで、
パンダのプライドの部分までずたずたにするわけだよ。

いま動物圓で、みんなにかわいがられているパンダと、
想像のなかの「のらパンダ」と、
なにがちがうかといえば、個体数だけ。
犬とか猫とちがって、とてもでかいので、
ご家庭で飼いにくいから、
ストリートにはみだしちゃうんだよねぇ。

なんども言うんだけど、見た目はパンダだからね。
いまパンダのことを「かわいいっ」と思っている人には、
きっと「のらパンダ」だって、
まったくおなじように「かわいいっ」はずだよ。
ちっちゃいこどもパンダなんてさ、
たまんないかわいさだよ、「のら」だってね。
でも、いっぱいいすぎるということだけで、
社会問題なんだ「のらパンダ」‥‥。

ま、「のらパンダ」の話は、
ぼくの切ない妄想なんだけどさ。

きびしいよ、社会ってのはさ。
益虫だの害虫だのね、益鳥だの害鳥だのね、
ペットと害獣だのね、お花と雑草だのね、
かなり調子のいい分け方だと思うんだけどさ。
しょうがないよね、人間の都合で世界を分けてるんだから。

いまは、パンダ、ぜんぜん大丈夫っていうか、
みんなに大事にされてるじゃない。
でも、すっごく数が多くなったら、
たぶん、すっごく大事にされなくなるんだよ、きっと。

ま、パンダは、あんまり生殖とかに興味が薄いらしいから、
増えないんだけどね、現実には。
増えないことが生存戦略に合ってるんだね。
人間中心の社会で生きていくためには、
増えすぎないことが、
人間の保護を受けて生き抜ける方法だ。

そういうのって、不思議な動物だ、と思うだろう。
そうじゃないんだよ。
パンダは、生きものとしては、
きっと、ただのひ弱な動物なんだ。
でも、人間に見られたり愛玩されたりする商品としては、
増えにくいという弱さが、
愛されるパンダであり続けるには、
とても重要な要素になっているんだよなぁ。

人間という生きものは、ずいぶん数も多いけれど、
人間自身に、どんなふうに大事にされているんだろう。

このページへの感想などは、メールの表題に、
「ダーリンコラムを読んで」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2007-08-20-MON

HOME
ホーム


いままでのタイトル

糸井重里の脱線WEB革命から
引っ越ししたもの
ダーリンコラム編
1998年6月6日〜1999年5月31日
1999年6月7日〜2000年6月5日
2000年6月12日〜2001年6月4日
2001年6月11日〜2002年6月3日
2002年6月10日〜2003年6月2日
2003年6月9日〜2004年5月31日
2004年6月14日〜2005年5月30日
 
2005-06-06 「ほぼ日」の7周年とバリ合宿
2005-06-27 「外」が怖い?
2005-07-11 竹下佳江は、あきらめ方を知らない?
2005-07-25 地上100メートルの見切り
2005-08-01 境目のない遠近両用のモノゴト
2005-08-08 規律正しさは、強くはない
2005-08-15 ぼくなりの原爆・負からはじまる人類史
2005-08-22 あなたは、こんがらがっている
2005-08-29 ブラックマジック・ホワイトマジック
2005-09-05 勝負に全力を尽くす、そのやり方
2005-09-12 ショートケーキの分け方などについて
2005-09-19 みうらじゅんの語る「イトイさん」は?
2005-09-26 日だまりの生徒たち
2005-10-03 スゴイ人よ、スゴクナイ人よ
2005-10-10 「いい会社」になるために。
2005-10-17 社長運転手論
2005-10-24 「いい会社」をずっと考えている途中で。
2005-10-31 ビジョンとは、どういうものか?
2005-11-07 遠景の予定が近づいて通り過ぎる
2005-11-14 大事にするものがほしい
2005-11-21 長生き主義者の寿命
2005-11-28 ぼくの思う、価値ある人間像‥‥ってやつ?
2005-12-05 悪口の取り扱いについて
2005-12-12 こだわりは、ゴメン
2005-12-19 禁煙へのヒント。
2005-12-26 2005年はおもしろかったなぁ
2006-01-02 今年のおまえさんに。
2006-01-09 なめなおし。
2006-01-16 水たまりの思いで
2006-01-23 空気を読む
2006-01-30 単騎、千里を走る。
2006-02-06 近くも、遠くも。
2006-02-13 ともだちの、昔のケンカ仲間。
2006-02-20 エビちゃんの時代。
2006-02-27 互角かそれ以上の練習相手。
2006-03-06 オトナは、誰も、遊んでない?
2006-03-13 立ち合いの大事さ。
2006-03-27 人体は、昔のままさ。
2006-04-03 週日の昼間のゴーストタウン化。
2006-04-17 対立をありがたがらない。
2006-04-24 ぜんそくの有効利用?
2006-05-01 黄金週間のむだ話
2006-05-08 黄金週間(直後)のむだ話 part2
2006-05-15 バカ志願
2006-05-22 あたえる技術・愛する技術
2006-05-29 入浴のすすめ
2006-06-05 とるにたらないやつらの希望。
2006-06-12 ジョアンは、うれしかったのね
2006-06-19 ライブドア版・新選組
2006-06-26 人間の手を噛み砕ける犬の歯
2006-07-03 恐竜博のように見に行こう、『明日の神話』
2006-07-10 エビちゃんは、キャッシュだ
2006-07-17 ほめるとなぜ伸びるのか?
2006-07-24 けっこう売れる!
2006-07-31 知的な、あまりに知的なおれ?
2006-08-07 としよりの言うようなこと
2006-08-14 生物界の最小野郎
2006-08-21 ネアンデルタール人は、いいやつ?
2006-08-28 空っぽの器
2006-09-04 勉強するくらいなら、遊べ!
2006-09-11 新しい時代の、村中でいちばん
2006-09-18 草の上に座ると、けつがぬれる
2006-09-25 「ほぼ日」無名論
2006-10-02 人間の歴史年表の長さは、60km?
2006-10-09 立つな目くじら
2006-10-23 理由なし
2006-10-30 深いって、いいことか?
2006-11-06 マッサージみたいな
2006-11-13 スズメ的なもの
2006-11-20 本、買い過ぎ。本、読み過ぎの季節
2006-11-27 規則をつくりたがる人たち
2006-12-04 吉本隆明さんと、新しい本をつくります。
2006-12-11 ちょっと低いところで落ち合おう
2006-12-18 納豆に、ちょっぴり何を混ぜるか?
2006-12-25 ハムカツの場所
2007-01-01 もっと、をんなのように
2007-01-08 なにもかもが、誰かのものか
2007-01-15 よってたかって正しくしちゃう
2007-01-22 競争すれば進化するのか?
2007-01-29 苦労しらずで肥れる! 間食肥満法
2007-02-05 ヒマと対面して、逃げないこと
2007-02-12 正義のためとかこわいこと
2007-02-19 面接試験の傾向と対策とつまらなさ
2007-02-26 いちごがあれば‥‥。
2007-03-05 まぶたの裏メモと「ほぼ日手帳」
2007-03-12 川上哲治さんと親孝行伝説
2007-03-19 自分の釣りをする
2007-03-26 ぼくの「いい文章」論
2007-04-02 直立二足歩行と、看板する人
2007-04-09 まずは、ボールだ
2007-04-16 ほんとうにおいしいバニラアイスクリーム
2007-04-23 そば屋の女将さんは、そばを食べるか
2007-04-30 であいとわかれ「ほぼ日手帳」のメモから
2007-05-07 世のお父さんは、みんな卑怯だった
2007-05-14 「作品」というものについて
2007-05-21 「いまさら」で行こう!
2007-05-28 武士でないわたしたち
2007-06-04 ひとりでやる会議の記録
2007-06-11 ゆっくり噛んで食う
2007-06-18 好きな人に会える場所は、
好きな人の好きな場所
2007-06-25 すべて「また会う人」として
2007-07-02 極端は、あぶないっすよ
2007-07-09 マンガの勝ち、かも?
2007-07-16 お世話について
2007-07-23 笑っちゃいけない、というわけでもない
2007-07-30 素晴しき「一本化」?
2007-08-06 昔はよかったのか? ほんとに
2007-08-13 あなたはわたしを愛しなさい、て