man
ほぼ日年表 ver. 3.1
ほぼ日の8年間を振り返って
おおざっぱな年表をつくってみた。

いっしょに振り返ったりしてみてください。

2004年度(2004.06〜2005.05)
6月

大社員旅行in東京ドーム!
 ‥‥いや、あのですね、楽しかったかと言われれば、
 楽しかったんです。とっても。いろいろ食べたし。
 いろいろいたし(ゆるキャラが)、
 なまはげショーも見たし。
 でもこれを「大社員旅行」と呼ぶのは
 どうでしょう社長。
 2004年度は、そんなふうにして始まりました‥‥。

←郷土ラブちゃん。

7月

『新選組!』withほぼ日テレビガイド
 みんなが興奮! みんなが号泣!
 しかしなぜだか途中から特集!
 そのあたりがさすが弊社!
 ちなみに『新選組!』出演者も
 読んでくださったんですよ。
 三谷さんも読んでくださったんですよ。
 テレビとインターネットの垣根をこえて、
 人と人がつながっていった特集コンテンツでした。
 じ〜ん。もちろん読者のみなさまともつながりました!

●アテネオリンピック開幕!
 こういうビッグイベントに相乗りしないわけがない
 お調子者のおれたち。
 担当の永田くんが俳人じゃない廃人のようになりながら
 猛スピードで駆け抜けた19日間。
 たぶん、出場選手の誰よりも体力を消耗したでしょう。
 合言葉は
 「ピーター・ファン・デン・ホーヘンバント!」
 昨夜、オレは観た!でご確認ください。

●タモリさんと横尾忠則さんと糸井重里。
 Y字路というのは、いわゆるYの字になった道ですが、
 それを描き続けていたのがこの頃の横尾さん。
 それに強く強く魅かれたタモリさんとdarlingが
 徹底的に談義いたしました。

8月 いつもさみしい問題、ぼっ発!
 「血液型がO型の人は、いつもさみしい」
 という仮説を検証するコンテンツ。
 もとはと言えば弊社モギが焼き肉屋で主張した
 「あたしはO型だからいつもさみしい」
 というひとことに端を発しております。
 なんだかおおげさな展開をしつつ、
 10月までもりあがりました。
 担当は田中宏和さんでした。
9月

●欽ちゃん登場!
 欽ちゃんですよ! あの欽ちゃんですよ!
 欽ちゃんが「ほぼ日」に登場するとは
 思わなかったよ〜。そんな時代がきたんだ。じーん。
 7時間にわたり、
 明るいビルの和室で語ってくださったことを、
 22回のコンテンツにまとめました。

←欽ちゃん。

ほぼ日テレビガイド男子部修学旅行!
 大河ドラマ『新選組!』をテーマに
 毎週雑談してきた、ほぼ日テレビガイド男子部。
 ある日のこと、局長(って呼んでるところから、
 かぶれてるよな)糸井darling重里の発案で
 「みんなで京都に行こう」ということになったのでした。
 新選組、ゆかりの地だからって。
 しかもわざわざクルマで行って、クルマで帰ってこよう!
 だって‥‥
 しかも山南さんこと、堺雅人さんを連れて‥‥!

ユラールがロンTに!
 大好評だったユラールのTシャツが、
 袖を長くして、ロンTに!
 同時にスタッフパーカをつくりました。
 今回の商品説明書は「巻物」でした。
 前作と同じく、長野ともこさんと組みました。



●落語の会をやりました。
 じつはdarlingは落語が好きだったのです。
 iPodは落語とロックだらけです。
 そんな社長をもつわれわれも
 だんだんと落語好きになり
 春風亭昇太さんを大フューチャーした、
 「はじめての落語。春風亭昇太ひとり会」を、
  ついにやってしまいました!
 会場は六本木ヒルズ! 縁があるなあ、ほんとに。

←ふだんの昇太師匠。

「ほぼ日手帳2005」発売!
 もちろんこの年もつくりましたよ! ほぼ日手帳。
 新機軸はナイロンカバーの「カバー・オン・カバー」!
 生活をたのしむ提案を
 いっぱいつめこんだ手帳になりました。

←カバー・オン・カバー。

みんなのTARO-Tシャツ。
 岡本太郎リスペクトのコンテンツ
 「なんだ、これは!」から生まれたプロジェクト、
 TARO-T。スタイリスト伊賀大介さん、
 デザイナーのアッキィ(秋山具義さん)と
 「ほぼ日」が組んでの、大イベントに成長しました。
 原宿、名古屋、新潟、川崎を巡回する展覧会も!

←故岡本敏子さんも大活躍してくださいました。

10月

ジブリの仕事のやりかた。
 『ハウルの動く城』公開直前に集中特集!
 鈴木敏男さん、高畑勲さん、大塚康生さんにたずねた
 スタジオジブリの仕事論です。

「声に出して読めない日本語。」スタート。
 記念すべき第一回目の出題は
 「更迭」「抑止」「種牡馬と牝馬」「荒木経惟」
 「403 Forbidden」でした。正解はこちらから。

11月

●単行本『Say Hello! あのこによろしく。』発売!
 大人気コンテンツがついに単行本になりました。
 東京糸井重里事務所の出版物としては3冊目。
 刷りたての1万冊は、10日間で完売、
 ロングセラーへの第一歩を踏み出しました。
 ルーシー、ニコ、サンコ、ヨンコが
 全国へ勢いよくかけだしていったのでした。

←現在5万部突破。

12月 ●味写はじまる。
 前々から天久聖一さんとは、
 いっしょになにかやろうって話してたんです。
 それがこういうかたちになりました。

●田島貴男番長、炸裂! ラヴスカジャン結成。
 オリジナル・ラヴの田島貴男さん。
 「ほぼ日」では番長と呼ばれる田島貴男さん。
 2004年の5大ニュースをつくるぞ!
 むりやりいまからつくるぞ! と、
 担当スガノを連れてあっちゃこっちゃ行きました。
 そのなかで、お笑いに挑戦! ということで
 ポカスカジャンと合体、ラヴスカジャンとして
 一夜かぎりのステージを!
 いまでも動画で観られますよ。

←今日も元気にラヴスカジャン♪

寒い国から来たハラマキ発売!
 今回のテーマは「北欧」! 冬だから!
 しかもポケット付きのデザインも! 冬だから!

1月 ●社長シリーズ、開始!
 駅前シリーズじゃないですよ(古いな)。
 森繁は出ませんよ(もういいってば)。
 ニューイヤースペシャル第一弾、
 登場していただいたのは
 アップルコンピュータからマクドナルドの
 社長に就任なさった原田永幸さんでした。

●よしもとばななさん新連載!
 「U.M.A.(未確認動物)」という
 謎なタイトルでございますが、
 これはよしもとばななさんの
 謎なコンテンツなのでございます!

←絵はゆーないと画伯。

2005こちら花粉症情報局!
 カフナー(命名)の多い弊社。
 世のカフナーをすくうべく立ち上がりました!
 あれが効くこれが効くそれはどうだこれはどうか。
 でも花粉症なのでずっと泣きながら
 ページをつくっていましたっけ。
 ちなみにぼくは花粉症ではありません。
 ちなみにタイトルはNHKのこども番組
 「600こちら情報部!」のもじりです。
 帯淳子です。鹿野浩四郎です。

『おいしい店とのつきあい方。』単行本化
サカキシンイチロウさんの連載、第一シーズンが
角川書店から単行本になりました。

 
2月 ●<やさしいタオル>に和柄登場!
 人気の高い定番のチェックにくわえて、
 タオルに和柄が仲間入りしました!
 「捺染」という手法で、
 チェックや無地以外のデザインが
 可能になったんですよ〜。

←和柄が人気!

『カソウケンへようこそ』単行本化
研究員Aさんこと内田麻理香さんの連載、
「主婦と科学」が、講談社から単行本になりました。

 

『カワイイもの好きな人々。』単行本化
山下哲さんの連載が、書き下ろしも追加して
オールカラーのカワイイ本になりました。

 

「土曜日のドレッシング」販売!
 なんと限定50人、という、
 とっても小さな規模の商品を販売しました。
 長野の木島平というところで
 御夫婦ふたりできりもりするレストランの
 ドレッシングを、抽選販売したんです。
 大量生産品ではないものを、
 商品として流通させてみよう、
 という、ある意味、実験でもあり、
 これから「ほぼ日」がやろうとしていることの
 「さきがけ」的な商品になったと思います。

  ←ラベルはアッキィの手書きです。
3月

●これもまた実験的な、ハラマキ春の小さなお店
 過去のハラマキ53デザインのなかから
 人気のあった8デザインを
 2000枚、限定復刻販売しました。

●中洲産業大学と「ほぼ日」が共同開催!
 中洲産業大学と聞いてピンときますかな?
 芸術学部西洋音楽理論・森田一義教授といえば?
 そう、タモリさんです!
 ピアニスト山下洋輔さんを迎えて
 はじめてのJAZZ。イベントを開催いたしました。
 ほっんとぜいたくな一夜でしたわ。
 レポートはこちらをどうぞ。

 ←山下洋輔さんです。

●こちらもはじめて。CDつきの本を発売!
 東京糸井重里事務所発の書籍第四弾(英断!)は、
 春風亭昇太さんの落語の本です!
 「はじめての落語。春風亭昇太ひとり会」を、
 CDブック化!
 紀伊国屋書店で販売開始、現在は全国150書店で
 好評展開中でございます!

 

4月 ニンテンドッグス、社内ブームに。
 ニンテンドーDSのソフト「ニンテンドッグス」を
 任天堂さんから借りたことからはじまったコンテンツ。
 仔犬と暮らすソフトなんですよ。
 「ほぼ日」のみんなで1ぴき、黒柴を育てはじめ、
 そのようすを、「ほぼ日」内ブログ的ページで
 一日に何回も更新。
 いまは2ひきになりましたよん。

 ←クマをくわえるクロ。

●しりあがり寿さん、宮藤官九郎さん登場!
 そうです映画『真夜中の弥次さん喜多さん』です。
 ほぼ日手帳に毎年マンガを描いてくださっている
 しりあがり寿さん原作、宮藤官九郎さん監督のこの映画、
 弊社ファンが多いの!!
 
 

タイガー&ドラゴンwithほぼ日テレビガイド開始!
 あの三人が帰ってきた! と、すっかりおなじみになった
 ほぼ日テレビガイド。今回は宮藤官九郎さんの
 『タイガー&ドラゴン』をとりあげました。

●永田照喜治さんとの仕事は続いてるぞ!
 「ほぼ日」で野菜といえば永田照喜治さん!
 いっしょに『月刊やさい通信』という
 テレビ番組を、はじめました。
 この番組を見れば、自宅で野菜がつくれちゃう!
 水面下では 「永田農法マニュアル・DVDプロジェクト」
 なるものも、進行中なんですよ〜!

●『キッパリ!』の上大岡トメさん、登場!
 上大岡トメの、タネがいっぱい。
 山口にくらすトメさんに、「ほぼ日」スガノが
 会いに行ってきました。そして、おすそわけ!
 
 

●デザイン論、スタート。
 「今」をいきるデザイナーの仕事論シリーズ。
 まず第一回は佐藤可士和さんから始まりました。
 
5月

ヘタうまでゴールデンウイーク!
 連休をたのしくすごす脱力コンテンツ。
 darlingも旧知、テリー・ジョンスンさんが講師となり
 「ほぼ日」乗組員がヘタうまの7日間プログラムを実践!

←西田画伯の「犬」。

●さくらももこさん、初登場!
 世界一有名な小学三年生の産みの親、
 「ももちゃん」ことさくらももこさんが登場。
 旅の話から天国論までたっぷり喋ってくださいました。

6月 ●そしてきょう(6/6)ほぼ日刊イトイ新聞は7周年!
 にんげんならもう小学2年だよ。
 ますますがんばらないとねー。がんばりますよ!
 というところで最後までお読みいただき感謝です。
 来年もバージョンアップするぞ。
 ‥‥あー言っちゃった。

ほぼ日創刊8周年に対する激励や感想などは、
メールの表題に「8周年」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。

2006-06-06-TUE

BACK
戻る