BOOK
「ほぼ日」読者が寄ってたかって、
コンピュータ用語辞典をつくろう。

「Eメールのしくみ」
たかまさんからのお願いです。



こんにちはーみなさん
ウッシーことティーチャーけいこです。

前回は、ほぼ辞書のイラストレーター
たかまひびきさんによる
へんちょこりんな「Eメールのしくみ」
を掲載したところ、
「Eメールってほんとはこうなのよ!」情報を
たっくさんの方から頂戴いたしました。

すごーく細かく説明してくださったものから
「こ、これだけ?」ってくらい、かんたんなもの、
なかには物語調のものまで
それはそれはいろいろなバリエーションが
ありましたですよ。

「じゃ、これ読んで、図解と説明、よろしくねーっ」
ということで、
ぜんぶたかまさんに転送したけど、
だいじょうぶかなー、ちょっと心配。

で、どんな案配か、ちょっと電話してみました。

なんとか全部読んでみたんですけど、
私の考えてたのと、結構違ってましたね。
ほー、どんなところが違うと思った?
私は、プロバイダという会社に勤めてる「人」が
何から何までやってくれてると思ってたんですが、
どうやら違うらしく、
サーバ」というのがとりしきってるみたいですね。
うんうん。
サーバ」っていうのはコンピュータだから
メールを受け取るとか、送り先に送り出すとか、
全部自動的にやってくれるわけですよね、
人が最初に一回
「こういう場合はこうしなさい」っていう
流れを作ってしまえば。
‥‥そうですね、普通は。
となると、
プロバイダって何してる会社なんでしょうか。
サーバ置き屋?人はサーバを見守るだけ?
そんなわけなくて、
もっとほかにも仕事してるんでしょうけど‥‥

前回のちょっと違ってるプロバイダの絵を
正しいのに描き直そうとして、
ほぼ辞書で「プロバイダ」ってひいてみたけど
いまいちわかんなかったんだそうです。

他にもわかんない、ってとこ、ありました?
あー、あと電話のことなんですけど。

数字とか日本語とか英語とかのメールのデータを
電話線に乗せられるようにアナログ信号に変えるのが
モデム」だってことはわかったんです。
で、そんなモデムがいらないのがきっと
ISDNっていう回線なんですよね?
でもたしか、あれはあれで何か別の機械を買わなきゃ
いけないんですよね、
じゃその機械はいったい何をしてるんですかねぇ。

ISDNはデジタル回線』ってほぼ辞書にはありますが、
私のイメージ的には
ISDNは二本の線でできていて、
一方は電話機に繋いで一方はパソコンに繋ぐ、
そしたら通話しつつ、
ネットにも繋げるものじゃないかと。

それで、あってます?

●もうちょっと、教えてください。

Eメールのしくみについては
「なんとなくだけどわかった」と本人もいってまして、
このあたりがわかれば、図解と説明ができそう、
だそうでございます。

たかまさんのために、
・プロバイダとはなにをしているところか?
・インターネットをつなぐ回線にはどんなものがあって、
 それぞれどんなものなのか?

 
について、もうちょっと教えてください。
前回と同様に、たかまさんにも余裕でわかる
簡単なことばでどうかよろしくです。

宛先はいつものjisyo@1101.comです。
タイトルはそれぞれ「プロバイダ」「回線」と
してください。

締め切りはちょっとはやいけど
6月8日(金)までにお願いいたします。


●辞書、更新しました。

たかまさんが図解と説明を考えてくれている間に
ウッシーは地道に辞書を更新しましょう。


・新しいことば(7語)

落ちる
パケット通信
ビジー
ブロードバンド
返信
迷惑メール
(チェーンメール、SPAMをまとめました)
Hなページ


・更新したことば
(9語)

ウィンドウズ
ケーブル
初期化
転送
電子メール
電源
バージョン
ホームページ
ポストペット
マウス
メーリングリスト
ユーティリティソフト
レス
DNSサーバ


現在ほぼ辞書のことばの数は213でございます。
わたしくしも地道に精進いたします。


では、みなさんの投稿は
引き続きたかまさんが、お待ちしています。
どうぞよろしくねっ!

ウッシーことティーチャーけいこでした。

 

2001-06-05-TUE

BACK
戻る