ヒッチハイクをしていると、色んな方とお話しできるのも楽しみの一つです。
ヒッチハイクをしなければ、知り合うこともなかった人たちばかりです。
名古屋の寿司職人、大阪の社長さん、宝塚のプログラマーの方など
本当に多くの方に出会いました。
その中で特に心に残っている人たちがいます。
その人達をランキング形式で書いていきます。
印象深い人ベスト3
3位:某宗教団体の方々
関西では大きな宗教団体の方々のバスに乗らせていただきました。
ヒッチハイクの条件が、その団体の本堂に参拝すること。
世界史を学んでいた関係で、宗教には興味があり、ありがたく参拝させていただきました。
世界史で宗教史を学んだことで、その参拝中に聞いた説明にも質問したりと、文化の比較できて面白かったです。
こんなことは、ヒッチハイクでもしてないとできない貴重な経験だと思います。
優しい方々で勉強にもなり、本当によかったです。
2位:広島県のカップル
広島県で乗せていただいたカップルは、すごく美男美女カップルに見えたのですが、実はまだ付き合ってないとのこと。
そこで俺らは、告白すべきかどうかの相談をただのヒッチハイカーの僕らにしてきました。しかも、彼女の前で。ただのコントですやん。って思ったのは内緒。心底羨ましかったのも内緒です。
これは、この後はちゃんと告白する雰囲気だったので、末永くお幸せに。と思いながら、乗せていただいた車に手を振っていました。
お兄さんには、コンビニでドリンクなどの色々な食べ物をおごっていただき、
本当にありがたく、素敵なイケメンさんでした。
1位:岡山県の夫婦
名古屋市在住の夫婦には、岡山県で拾っていただてから、お世話になりっぱなしでした。
深夜1時くらいに乗せていただき、そこから朝の5時までの長距離乗せていただきました。
夜食と朝食の両方おごっていただくなど、とても優しい方々でした。
しかも、後日談ですが、このお父さんの方とは、またどこかで再会したいと言ってくださり、LINEを交換して、ヒッチハイクが終了しても、ちょくちょくLINEをくださり気にかけてくれてました。
(右側が私です)
寿司職人の方なので、家に白子やマグロなどを送ってくれたりもしました。
一人暮らしでは、食べきれないほど送ってくれて本当にありがたかったです。
そして、夏休みに自分たちが名古屋に行って、そこから下呂温泉にも連れていってもいただきました!
飛騨牛のお肉を食べさせてもらって、人生で一番美味しい焼肉でした!
岐阜県飛騨市の櫻山八幡宮で高山祭屋台も見ました。歴史を感じる素晴らしいつくりでした。
こんな素晴らしい経験が出来て、息子のようだとも言っていただいて、ヒッチハイクしてよかったと本当に思いました。
かっこいいお父さんでした。
今度、韓国に卒業旅行に連れていってくれるそうなので、楽しみです。