お金の面からヒッチハイク旅を考えてみました。
自分たちはあまりお金を持っていけませんでした。
2万円だけ持って、ヒッチハイクへ。
5日間のヒッチハイク旅でした。
普通に群馬から広島まで車で行こうとしたら、
高速代金+ガソリン代なんかで25000円くらいかかります。
しかも、食費合わせたら、2万円なんてすぐ無くなります。
しかし、実際には体調を崩して、
電車とバスを使って帰ったのに、5000円残りました。
その分助けていただいたのだと、身に染みてありがたかったです。
ヒッチハイク関係では、10万円分くらいは助けていただいたと思います。
金額にするのは、申し訳ないのですが、それくらい応援してもらいました。
助けてもらった分は、誰かを助けられるように頑張っていきます。
一緒に行ったKくんにも、ヒッチハイクについて質問してみました。
Q.ヒッチハイクをする上で、大切なことは?
A.恥を捨てる。とにかく動く。計画を立てる。
感謝の気持ち。諦めない気持ち。
Q.する前とした後で、自分の心に変化はあったか
A.今まで当たり前だったことに、感謝することができた。
自分の常識が、常識ではないと知った。
まずやってみることが大切だと分かった。
予想できない多くの出来事が起こり、
色々なことが学べるヒッチハイクです。
みなさんもぜひやってみてください。
ヒッチハイクに再挑戦!
ちなみに、ヒッチハイクを失敗のままで終われないので、
今度は別の友達とヒッチハイク旅をしました。
今度は、群馬→青森、青森→群馬の往復ヒッチハイクに成功しました。
そこでは、多くの出会いがありました。
仙台ではかっこいいお兄さんとお姉さんに人生相談させてもらったり、
福島ではライブ帰りのお兄さんと仲良くなり、
一緒に温泉に入ったりもしました。
全部の出来事は、書ききれないので、このくらいにします。
あ、自分のことではなくて、
さらに、僕たちの影響がどのくらいあったかはわかりませんが、
友達3~4人がソロでヒッチハイクしました。
ヒッチハイクのコツとか聞かれたので、
前に書いたけみくん式ヒッチハイクのコツを教えました。
成功例は何例もあるので、安心してください(笑)
みんないい顔で戻ってきました。
全部ヒッチハイクに行ったからこそ、出会えた人ばかり。
ヒッチハイクに出会えなかったら、
人の目は気にするあまり行動できずに、彼女ができなかっただろう。
応募者数が多いから受からないだろうと応募せずに、
「ほぼ日の塾」に合格できなかったかもしれない。
自分の積極性を出せず、インターンシップにも
合格することができなかったかもしれない。
ヒッチハイクで簡単に人生は変わると思います。
みなさんもヒッチハイクしてみませんか?
かぁーっ。最後まで自分の文章に酔っていて、見返すと恥ずかしいです。
ですが、書いた出来事や書いた時の気持ちは本当なので、
ヒッチハイクやってみてください。
ビバ!ヒッチハイク!