もくじ
第1回なぜ、5人も? 2017-05-16-Tue
第2回子どもが多いほど、気楽 2017-05-16-Tue
第3回これって、孫? 2017-05-16-Tue
第4回米は1ヶ月50キロ 2017-05-16-Tue
第5回小学校は18年間 2017-05-16-Tue

1981年生まれ。東京生まれ東京育ち、一時期京都、いま東京。

「5人きょうだい」の育児って</br>どんな感じ?

「5人きょうだい」の育児って
どんな感じ?

担当・大城和美

第2回 子どもが多いほど、気楽

大城
5人というのはやっぱりめずらしさもあるみたいで、
周りからは
「大変でしょう?」
「どうやって生活を回してるの?」
ってすごく聞かれるんですよね。
日根
私もそれは、すごく言われます。
大城
でも、そこまで大変だという気がしていなくて。
夏目
うんうん。
子どもが泣いたり、かまってモードになっているときも、
4番目からは上の子たちが見てくれますね。
あと下の子自身も、
最初に親のところには泣きついて来ないし。
大城
あ、そうなんですか。
夏目
とりあえず、
距離的にいちばん近くにいる人のところに行く(笑)。
1、2歳くらいだと、泣いてもすぐ寄っては
こないじゃないですか。
こっちが寄っていってあげないと。
大城
ああ、そうか。
そうですね、こっちから行きますね。
夏目
だから、たとえば洗い物をしてて手に泡がついてたら、
とりあえず泡を流さなきゃいけないから、
すぐには行けない。
大城
たしかに。
間が、絶対ある。
夏目
そうそう。
そうすると、上の子が「泣いてるよー」って言いながらも、
抱っこしてくれたり、話を聞いてくれたりするんです。
それでだんだん落ち着くから、
「あ、もう済んでるな。まいっか」って(笑)。
日根
私も、とくに3歳の末っ子に関しては、
上の子たちに任せっぱなし。
もちろん母乳をあげたりは私がしましたけど、
新生児のころからお風呂も上の子たちが入れてくれたし、
トイレだったり寝かしつけだったりも。
「あれっ、私って全然育児してない?」って(笑)。
もちろん行事とかで物理的に時間をとられるのは大変ですけど、
育児そのものについては、ラクになってる気がします。
大城
そう考えると、私も2人目のときが
一番大変だったんじゃないかなって思うんですけど‥‥。
日根
うん、大変だったー!
よくやってたなーって思う。
大城
ね、そうですよね。
なんか3人になると、
まあいっか、みたいなところが出てくる。
夏目
だから「2人目が一番大変」って私も周りに言ってますよ。
下の子を構ってあげなきゃいけないし、
上の子もほっとくわけにいかないし。
がんばって3人まで産むと、
一番下は私が見なきゃいけないけど、
上ふたりは自分たちで遊んでくれるから。
大城
たしかに。
夏目
年がある程度離れていれば、
上の子は上の子で友達とかと遊んでくれますけどね。
1人目2人目がそんなに離れていないんだったら、
ポコポコポコって産んじゃうっていうのもいいよ、と。
大城
3人目まで勢いよく増やす、と。
夏目
そう、勢いよく(笑)。
ある意味ラクかもよ、って言ってます。
日根
ひとりだと点でしかないけれど、
ふたりいたらそこに関係性ができるじゃないですか。
1本だけど、線ができる。
それで3人集まると、面になる。
ひとりひとりをつなぐ線も、増えますよね。
やっぱり3人以上になるのって大きいと思います。
誰かと誰かがケンカしたとしても、もうひとりいるし。
大城
うん。それ、わかります。
日根
ケンカして、「もういいっ!」ってなっても、
もうひとりと一緒に遊んだりして冷却時間をおけるから。
そうすると、3人またいっしょに遊べる。
大城
そうそう。
周りには意外に思われますよね。
人数が増えるとかえって気楽になる、っていうのは。
第3回 これって、孫?