もくじ
第1回取材で同じことばっか言う日々。 2017-10-17-Tue
第2回思うだけじゃなくて、書きたい。 2017-10-17-Tue
第3回「所在がない」感がずっとある。 2017-10-17-Tue
第4回帯の言葉の理由。 2017-10-17-Tue
第5回燃え殻さんの人生相談にあるもの。 2017-10-17-Tue

16歳の老犬と暮らしています。
春夏秋冬、いつでも歩き回っています。

燃え殻さんが書いてきたこと、</br>書いていくこと。

燃え殻さんが書いてきたこと、
書いていくこと。

担当・中川

第5回 燃え殻さんの人生相談にあるもの。

糸井
小説の文章を直されたりとかっていうのを
新人のときにはするけど、
そういうやりとりはあったんですか。
燃え殻
ありました。
糸井
それはどうでした?
燃え殻
女性の編集の方だったんで、
男としてはアリっていう表現も、
「女性は読んだときに嫌悪感があります」
っていうものに関しては、バッサリ捨てました。
例えば主人公のぼくが
違う女の子と泊まっているラブホテルで
昔好きだった女の子を思い出すシーンでは、
「20年前と同じラブホテルに行ってる男、
引くんですけど」って言われて(笑)。

糸井
ああ、なるほど、なるほど。
燃え殻
「行かないでください。女性引きますから、そういうの」
って言われて、六本木のシティホテルみたいな
ラブホテルに変えたりとか(笑)。
糸井
多分、今、本を作るっていうのは、
作品を出すということと
商品を出すということと二重の意味があって。
女子が引くなら引くで、
引けよっていうのが作品じゃないですか。

燃え殻
ああ。
糸井
でも、
「女子が引くんです」
「そうですね。それ汚れに見えますもんね」
「きれいにしましょう」
って拭くのが商品じゃないですか。
燃え殻
わあ、これ言わなきゃよかったかもしれない。
新潮社の人が来てたらどうしよう(笑)。

糸井
いやでも、もっと言えば、
推理小説の中で描いてる恋愛なんていうのは、
推理小説である理由なんかなかったりするわけで。
でも興味がなくなっちゃうと困るから、
人を殺して入れたりするってことはあるわけでしょ。
それは商品性を高めてるじゃないですか。
それを丸々否定するわけにはいかないし、
女性が引いちゃうんだったらやめとこうかっていっても
伝わるものが出したいんだったら、
バランスの問題だから。
燃え殻
そうですね。
糸井
だから今いっぱい取材受けてるなんていうのも、
ウソばっかりついてるのも含めて1個ずつの重みで。
トータルにしたら、
あそこでああいうことを言えたからいいかとか、
あの人と会って、あのあとでまた違う話をしたとか、
「90年代の空気を」っていうのを読んだ人が、
もうちょっといいことを何かかぶせてくれるとか。
燃え殻
そうですね。
あと、そのウソがだんだん自分の中で
板についてくるというのもあって。
そういうことを求められてたのかっていう
“気づき”なのかもしれないし。
ぼくは受注体質なので。
糸井
受注体質(笑)。
燃え殻
だからお客さんがそう思うんだったら、
そうしたいな、そういうものを作りたいなって思っていて。
そういうものが作れたんだったら、
それでいいじゃないかって思うんですよね。

糸井
そろそろ終わりにしようと思うんだけど、
最後に、
燃え殻さんが自分では気づいてなくて
あなたはすごいですよっていう
はっきりあるものがあって。
燃え殻
はい。
糸井
あのとんでもない角度からの質問を受けている
人生相談(文春オンライン「人生相談」)。
あれで答えている燃え殻さんは、
同じ場所に立ってて、一生懸命考えてて、
ものすごい発見もあって、全部面白い。
燃え殻
えー、ありがたい。
糸井
谷川俊太郎さんの人生相談の本をうちで出してるんだけど、
『谷川俊太郎質問箱』っていうので‥‥
燃え殻
はい、ぼく、持ってます。
糸井
あれぐらい面白い。
燃え殻
え?
糸井
本当にそう思う。
燃え殻
ああ、ありがとうございます。

糸井
本当に一生懸命やってますよね。
燃え殻
もう一生懸命やるしかないし‥‥
糸井
そうですよね。
燃え殻
あと、小説と一緒かもしれないですけど、
まったく同じことはないけど
そういう気持ちに俺もなったことあるよっていう
ことばかりなんですよ。
性別が違ったとしても、年代が違ったとしても、
生きてた場所だったり職業が違ったとしても、
近い気持ちになった、みたいな。
で、まずはその話をしよう。
こういうことであなたと同じような気持ちになった。
で、この話なんだけど、
もしかしてこうなんじゃないかな。
もし、ぼくがあなたの立場だったらこう思う。
違ったらごめんなさい、ぐらいまで入れる
っていう感じですよね。

糸井
その燃え殻さんのいい意味での気の弱さが、
相談してきた人に嫌な思いしてほしくない
っていうことなんですよ。
燃え殻
ああ、それ思います。
糸井
一番効率的だったり、真実に近いところで回答するのなら、
その人を一回傷つけてでも、
「今は悲しいかもしれないけど絶対このほうがいいから」
って。これはぼくも言うことはあるんです。
だけど燃え殻さんは、
その人が嫌な思いをしませんようにっていうのを
前提にしながら。
燃え殻
悩みがあって、
さらにそれをネットにメールするって、
熱量が半端ないというか、
それくらい真剣なので。
ということはそれぐらい
傷ついていたり、悩んだだろうから、
もういいじゃないかってぼくは半分思ってて。
それを投げ出さなかった時点ですごい、みたいな。
糸井
だからあれは人生相談に答えてるというよりは、
その人と隣り合わせで慰めてるんですよね。
燃え殻
ああ、そうです。そう思ってました、ぼく。
糸井
このところ、ぼくがものすごく考えている
「慰め」ということの大事さ。
燃え殻さんの人生相談の中に、それがあるんです。
「演歌を歌ってこの悲しみをごまかしてはいけない」
っていうのが厳しい人の
言うことかもしれないけど、
それを取りあげちゃって、
ほかにどんな道があると責任持ってくれるのか。
燃え殻
そうなんですよ。
傷がかさぶたになって、
それが取れて、きれいになりましたって
すごく素晴らしいですけど、
そんなことばっかじゃないから。
糸井
そうそうそう。

燃え殻
かさぶたでもいいし、
止血しながらでも生きていかなきゃ
いけないじゃないですか。
糸井
そうそう。
燃え殻
そういうことに
「一旦保留にしようぜ」って言う人生相談が
なんでなかったんだろうって。
ぼく、一旦保留にしたから
生きてこれたというのがたくさんあって。
そういうほうがリアルな気がして。
全部がきれいに片付いてるほうがいいけど、
答えが要らないときって多いと思うんですよ、
ぼく、人生で。
糸井
ご飯食べるとかさ。
燃え殻
そう。
お腹いっぱいになると、
けっこう解決したりしません?
糸井
あと、歩く。
燃え殻
ああ、歩くもあるかもしれない。
糸井
俺は歩くで大体ごまかしてるね。
燃え殻
書くのもそうなんです。
いいことも悪いことも、
テレビとか見てて人が言ったこととかも書いちゃう。
で、それが何かつながるとか、
そんないやらしいことは考えないで書いて。
あとで見ると「何書いてるんだ」って思いますよ。
でも結果的にそれで、人に対する言葉が
出てきたりすると思うんですね。

糸井
もういくら続けてもいいんですけど、
ここでやめます。
どうもありがとうございました!
燃え殻
ありがとうございました!