清水さんのしあわせな耳。
担当・工藤大貴
第5回 そのままでいようと思う。

- 糸井
- 話を聞いていると、清水さんの成り立ちは、
さくらももこさんに似てるんですよね。
- 清水
- ちょっとそうかなぁ。
- 糸井
- 思っていることを人に言うわけじゃないけど、
あいつ、おかしいことしてるなぁって見てて。
- 清水
- で、本人幸せっていうね(笑)。
- 糸井
- さくらさんは
「ネタが尽きることはないんじゃないか」って言ってた。
- 清水
- 私は短いモノマネを連発するなかで、
「あ、ひどかったな、今のは」っていうときはある。
- 糸井
- きっと、前後のネタに引っ張られちゃうことはあるよね。
清水さんは、
みんなの思ってる清水ミチコ像と自分って離れてますか?

- 清水
- 私、そのままかもしれない。
できるだけそのままでいようと思うし。
- 糸井
- 清水さんが、いい気にならないモードを保てるのは、
いい気になっちゃいけないと思ってるからですか?
- 清水
- そんな立場にないからだよ(笑)。
- 糸井
- 審査員とか新人が集まっている場所とか、
「多少偉ぶってくれないと困るんですよね」って
場面に呼ばれることはないですか?
- 清水
- あるある。
そのときはちょっと偉そうなほうが、
おさまりが良いんですよね。
- 糸井
- おさまり、おさまり。
そこを経験すると大勢の方々が、
どんどんそういう人になっていくじゃないですか。
- 清水
- キャリアがあると、
こんな面倒なことあるかねって思いになりますね。
糸井さんも?

- 糸井
- 俺、だいたいどこ行っても年上だしさ。
自分はその・・・いい気にはなってないと思うんです。
ならないようにしようとしてるんです。
清水さんもなってないのはどうしてかなと思うと、
やっぱり、
失うものが大きすぎるからだよね。
- 清水
- そうかもね。うん。
- 糸井
- いい気になると奪われるものの方が多いって
いうのは気づくね、なんか。
- 清水
- あとはやっぱり、
自分を客観的に見てナンボの商売だから。
- 糸井
- ああ、そうか。
「こう見えていますよ」が仕事だからだ。
- 清水
- でも、ユーミンさんと矢野さんのモノマネを
続けてやったら、あ、似てるって錯覚するけど。
ユーミンさんやって、ここにユーミンさんが来て
一緒に歌ったら、全然違うって思いますよ、多分。
- 糸井
- でも、近いことやったことあるでしょう?
矢野顕子とはやったことあるよね。
- 清水
- そうですね。ユーミンさんとやったときも、
ちょっと似てるなと思った(笑)。
- 糸井
- ほら。
- 清水
- そういえば昔、糸井さんに、
「どうせ清水は、田中眞紀子さんを練習中なんだろ?」って
言われて。そうだ、田中眞紀子さんやんなきゃと思って。
- 糸井
- あれはなんで言ったかっていうと、
リクエストだったの。
飴細工のおじさんに「ゴジラ作って」って
言うみたいな。
- 清水
- ゴジラか、こんなんかなってね。
- 糸井
- ああ、羨ましいなあ。
いや、清水ミチコになってみたいよ。
- 清水
- あ、本当?
初めて言われた。
- 糸井
- うんうん。
- 清水
- 穴場。
- 糸井
- 穴場(笑)。
まあ、清水さんのサクセスストーリーを順番に語っていく
ような企画にはならなかったけども(笑)。
- 清水
- ふふふ。
