私のともだちを紹介します。
担当・ユウコ
第2回 アイスホッケーと出会う
- ——
- もともと、アイスホッケーホッケーと関わりだしたのは、男子部でマネージャーをしてたからだよね?
- ヒロミ
- うん。大学受験が終わった頃にちょうどソチオリンピックの予選を見てて。
面白そうだなーって思っててたんだけど、プレーができる女子部のほうはうまく情報がつかめなくて(笑)。
で、男子部のほうでは新歓も行ってたから、見るのもおもろいなって思って入部して、アイスホッケーとかかわるようになったんかな。
- ——
- アイスホッケーをやりたいって思ったのはいつごろからだったの?
- ヒロミ
- 夏合宿の時に思って、そのあとすぐに行った免許合宿で男子部の同期には伝えたかな。
- ——
- それはまた思いきりがいい……!
- ヒロミ
- 夏合宿で、4月にはまったく滑れなかった同期たちが滑れるようになってて思ったんだよね。おもしろそうだなーやりたいなあって。
- ——
- やりたいなあ、から迷ったりとかしなかった?
やりたいって思うことと実際にやってみるとなるとでは、私の場合は結構差があっていつも悩んだりするんだけど・・・。
- ヒロミ
- なかったなー。今振り返っても、その時はよく言ったなって思うくらいスムーズだった。
忙しいほうが性に合ってるタイプだったし、ギリギリまでやってやろうみたいな(笑)。
- ——
- はあー。スケートも初心者だったけど、アイスホッケーをやることに不安もなく?
- ヒロミ
- うーん。そこは、男子部の同期たちがちょっとしたゴールみたいになってて、むしろ半年先の姿を見てたから、ここまで続けられたんだと思ってる。もしこれが男子たちと同じスタートだったら自分自身も比較するし、劣等感とかも持つんだろうけど、そういうのがなかったから。むしろ、秋からだったから、先輩たちにもすごく褒めてもらえて、「秋からなのに君うまいね」とか言われてわーい!みたいな(笑)。
- ——
- そっかあ。
ちなみに、中高生の時は何してたの?どっちもスポーツしてた?
- ヒロミ
- 高校は、進学コースにいたから部活はしてなかったけど、中学の時は軟式テニスをしてた。
- ——
- へえー。その時の話、聞きたいなあ。