もくじ
第0回”エア”本屋「いか文庫」とは? 2017-12-05-Tue
第1回「イカ」と「ラジオ」が好きな女の子 2017-12-05-Tue
第2回事後報告の女 2017-12-05-Tue
第3回バイトちゃんの同僚、バイトくんの脱退 2017-12-05-Tue
第4回3人揃った、3年ぶりの喫茶店 2017-12-05-Tue
第5回バイトちゃんと店主 2017-12-05-Tue

スポーツメーカーで働いていましたが、20代最後の年に本屋に転職し、今も都内の本屋で店長として働いています。
5年前からは自分でも、「いか文庫」という本屋をやっています。
本、音楽、焼きそば、そして栗が好物です。

「いか文庫バイトちゃん」という人のこと

「いか文庫バイトちゃん」という人のこと

担当・店主

「いか文庫」という本屋があります。

でもその本屋は、お店がありません。
よく「ネット販売をしてるの?」と聞かれますが、
本の在庫も持っていないので、していません。

そう答えると大抵、
「よくわからない…」と言われてしまうのですが、
それでも本屋として運営しているので、
いつからか、そこにあるものとして開店している本屋、
「エアギター」ならぬ「エア本屋」と呼ばれるようになり、
今は自らそう名乗っています。

開店したのは、2012年。
店主の思い付きで、ひとまず名前だけが決まりました。
そのついでに、ブックカバーの絵を友人に依頼し、
Twitterを始めました。

それから少し経った頃、そのTwitterに、
イカが大好きな女の子からのメッセージが届きました。

その子が今、いか文庫を運営するのに
なくてはならない人物、「バイトちゃん」です。

今回は、その「バイトちゃん」のことを、
「店主」である私がお話しします。

今はまだ、よくわからない、という方が多いと思いますが、
変な名前が気になったからとか、そんな理由で構いません。
お付き合いいただけたら嬉しいです。

いらっしゃいませ。
どうぞよろしくお願いします。

”エア”本屋「いか文庫」とは?

そもそも「いか文庫」とは何なのか?

それがわからないと、何が何やら・・・だと思うので、
これまでどんなことをやって来たのか?を、
少し具体的にお話します。

一番多くやって来たことは、本屋さんに「本棚」を借りて、
期間限定の「いか文庫フェア」を開催することです。


↑吉祥寺・ブックスルーエさんで開催した、一番最初の本屋さんフェア

まずはテーマを考え、そのテーマに合わせた本を選び、
選んだ本を、本屋さんに仕入れてもらいます。

本が届いたら、借りた棚に本を並べ、
POP(本の紹介文を書いて貼ってあるもの)をつけて
コーナーを完成させます。

トートバックやバッチなど、オリジナルグッズも作っているので、
それも一緒に並べさせてもらいます。

フェアが始まったら、SNSで告知をしたり、
「お店番」と称した接客をしに行ったり、
本を買ってくれた方に特典をプレゼントしたりして、
フェアを盛り上げます。

上の写真のフェアのテーマは、「エアほにゃららの世界」。
読むだけで夏フェスに行ったような気持ちになれる本、
読むだけで聖地巡礼した気持ちになれる本、
架空のバンドが出て来る小説など、
エアで○○した気持ちになれる本や、
架空の世界が広がる本を選びました。

それ以外にも、
ダイオウイカブームが到来した年には、
深海をテーマにしたフェアを。
ビルの10階にある本屋さんでは、そこを秘密基地と見立て、
秘密をテーマにした本を選んだフェアなども行いました。

お店がない「エア本屋」だから、
どこにでも開店できるという利点を使って、
駅で配布されている冊子や、漫画専門のWEBサイトなどで、
本を紹介する連載をしたりもしています。

普段本屋さんに行く習慣がない人でも、
「思わず読んでみたい本に出会っちゃった。」
そう思ってもらえるようなアイデアを日々考えて、
実行に移していくのが、私たちの仕事です。

あ、そうそう、毎朝Twitterで、
「今日も開店しました」
と、どこかで開店しているつもりで呟くのも、
日々の業務の一つ。

開店して5年、他にも色々なことをやって来たのですが、
それは、今回のテーマである「いか文庫バイトちゃん」の
話をしながら紹介したいと思います。

第1回 「イカ」と「ラジオ」が好きな女の子