LDKWAREは、永く愛される道具みたいな存在に
なっていきたいと考えています。

ファッションブランドの洋服のように、新作のたびに
あたらしいコンセプトやデザインを発表するのではなく、
変えるところ、そのままのほうがいいところを見きわめて、
そのつど、すこしづつアップデートしていきたいのです。

そこで、3年めのLDKWAREを考えるにあたって、
デビューのときと同じように検討委員会をひらきました。

2018年の“ホームのユニフォーム”を検討してくれたのは、
この6人のかたがたです。

冷水 希三子(料理家)

井出 恭子(YAECAデザイナー)

松本 海央(SHOZO COFFEE STORE)

岡尾 美代子(スタイリスト)

菅野 綾子(ほぼ日乗組員)

黒田 益朗(グラフィックデザイナー)

撮影:長野 陽一 
協力:YAECA HOME STORE

生地はこれでいいの?

井出
本日はお集まりくださって、ありがとうございます。

LDKWAREの製品開発をこれからどうしていこうか
いろいろ考えた結果、さいしょの年にやった委員会を
ふたたび開催させていただくことになりました。
ほぼ日
ぼくらがつくっているほぼ日手帳は、
ユーザーのかたからフィードバックをいただいて
毎年アップデートしているんですが、
それと同じように、ここでいただいたご意見をもとに
LDKWAREをよりよくしていけたらと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
一同
よろしくお願いします。
井出
今回はSHOZO COFFEEのみおさん(松本海央さん)にも
ご参加いただいています。
松本
ちょっと緊張しています(笑)。

どうぞよろしくお願いします。

ほぼ日
ふだん、LDKWAREは着ていただいていますか?
冷水
あっ、きのう、ちょうど着てた。

スモックドレス。
黒田
実際使ってみてどう?
冷水
撮影のときとか、すごくよくて。
岡尾
へえ、撮影のときに。
冷水
はい、エプロンしなくてもいいし。

(冷水さんは料理家です)
井出
そうか、かっぽう着として。

あのアイテムはもともと
かっぽう着からスタートしたので、
ほんとにそうやって使ってもらえるのはうれしいです。
冷水
けっこう汚れるので、あとが残ってたりするけど、
「ま、いっか」みたいな。
岡尾
それはそれで、きっとかわいいですよね。
冷水
ロケに泊まりで行くときなんか、便利です。

作業着にもなるし、そのまま着ていられるし。

ほぼ日
悪いところはないですか?
冷水
自転車に乗ったら、裾が長いから巻き込まれて。
黒田
えっ、巻き込まれる?
冷水
泥よけがうしろについてない自転車に乗ってるので、
裾がタイヤに巻き込まれて。

ずるずるずるってなって、「ヒャーッ」ってなる。
井出
えー、ウソだ。
菅野
どうやって乗ったんですか(笑)。
冷水
サドルに乗らないからかなぁ。
岡尾
えっ、どういうこと?
冷水
サドルに乗るのがちょっと苦手みたいで。

サドルにかぶさるかたちで乗ってる‥‥のかな?
黒田
それはでも、洋服を改善するよりは、
サドルとか、乗りかたを改善したほうがいいかもしれない。
菅野
冷水さんの問題だ。

井出
乗りかた、教えましょうか(笑)。
冷水
お願いします。

でも、生地が高密度だからなのか、汚れはすぐ落ちました。

油汚れも。
菅野
あ、たしかにそうですね。

わたしもきょう着てるんですけど、買うときに、
「白は汚れが目立つからいやだ」って井出さんに言ったら、
「もう気にしなくっていいよ」って
おっしゃってくださって。

じゃあ、漂白すればいいかと思ってたんですけど、
おっしゃるとおり、漂白とかしなくても。
井出
あの布、汚れが中に染み込みづらいから、
すぐ落ちるみたいです。
菅野
だから、思い切ってよかったなと思います。

あとね、ほめられます。これ着てると。

井出
ほんとに?
うれしい。

「ワークウエアっぽいけど上品」が
LDKWAREの特長

松本
わたしも白のスモックドレス、いちばん着ています。

アイロンかけなくても、ちゃんとしてる感じになるし、
忙しい朝とかは、手にとる確率が高くなります。
菅野
アイロンかけなくていいですよね。

パキッとなる。
松本
はい、パキッと。
岡尾
コーヒーとかで汚れたりしないんですか。
松本
コーヒーは、けっこうつきます。

でも、コーヒーのしみとか袖回りの汚れとかは、
漂白すればすぐ落ちるから。
黒田
すぐ落ちるんだ。
松本
すぐ落ちます。

それにじょうぶだし、仕事着としてはとてもいいです。
井出
逆に、でも、乾かしやすいとか
動きやすいっていうことまで考えると、
どのへんがいいバランスかなっていうのは迷いますね。

わりと資材に近い、バリッと硬い生地じゃないですか。

動きづらいっていうふうに感じてしまうと、
じょうぶで汚れなくても、着なくなっちゃうと思うので。

次の生地を考えるときに悩むところです。

ほぼ日
実は、「ほぼ日」でLDKWAREを着ている人に
ヒアリングしてみたんですけど、
わりと、こういう生地がいいって言う人は多いですね。
井出
というと?
ほぼ日
「ワークウエアっぽいけど上品」というのが
LDKWAREの特長だから、そこはなくさないほうがいいって。
井出
ああ、つまり、
着ごこち重視で、生地をうすくしたり、
やわらかくしすぎないほうが。
ほぼ日
はい、そこがなくならないほうがいいっていう人が、
多かったですね。
井出
なるほど、そうか。

なんかちょっとスッキリしました。

道具的なところがいいんだから、
ふつうの服になっちゃったらおもしろくないと。
黒田
洗練されたデザインだけど
ワークウエアっぽい生地をあえて使ってるっていうことは、
意外とみなさん、
わかって着てくれてるのかもしれないですね。
菅野
うんうん、そう思います。
岡尾
そこは基本線にしていい気がします。
井出
だとしたら、あとは、
すこし風合いとかを変えるかどうかですね。
ほぼ日
そうですね、継続して買ってくれている人もいると思うし、
まったく同じじゃなくて、
さりげなくアップデートできれば。
井出
わかりました。

生地を探してみますね。

(つづきます)

アップデートのポイント その1

生地のワークウエアっぽさは
キープする。

参加メンバーのプロフィール

  • 岡尾 美代子

    シンプルかつ核心をついたスタイリングで、
    各方面から絶大な支持を得ている人気スタイリスト。

    厳しい審美眼に反する、かわいらしい人柄にもファン多数。

  • 黒田 益朗

    イギリスをこよなく愛する、
    グラフィック界随一のダンディ・デザイナー。

    本業以外にも、このところガーデニングの仕事が急増中。

  • 冷水 希三子

    いい人感あふれる笑顔が印象的な料理家。

    語れば出し汁のごとく、天然おもしろ成分がにじみ出る。

    YAECA「プレーンベーカリー」のイベントや企画を担当。

  • 松本 海央

    SHOZO COFFEE STORE」店長。

    毎日たくさんの人でにぎわっているお店の中心には、
    どんなときも自然にこぼれる彼女の笑顔がある。

  • 井出 恭子

    YAECAレディスアイテムのデザイナー。

    かざらず、自然体で、生真面目だけど、明るくおおらか。

    この人自身に、ブランドのイメージが集約されている。

  • 菅野 綾子

    仕事と家庭、二足のわらじが脱げそうになりながらも、
    日々走り回る「ほぼ日」の名物編集者。

    超人的食欲集団「カロリーメイツ」のメンバーでもある。

こちらもあわせてどうぞ

ホームのユニフォームを
つくろう委員会 2016

アパレルデザイナー、スタイリスト、料理家、菓子研究家、
ガーデナー兼グラフィックデザイナーに子供のいる編集者。

“ホームのユニフォーム”をつくるため、
6人の勇者が立ち上がりました。

これは、LDKWAREが生まれるまでのメイキング記録です。

読んでみる >

このサイトは、YAECAと「ほぼ日」が共同で運営しています。

いただいたメールなどは、それぞれの担当者が拝見します。

どうぞあらかじめご了承ください。

それぞれのサイトへは、以下のリンクからどうぞ。