Le salon de Marie マリーな部屋

「パンがないのだったら、ケーキを食べればいいのに。」と、
マリー・アントワネットは言ったのだそうだ。
どうせ、そういう話はよくできたウソなのだろうが、
ケーキがパンのかわりになると思っているマリーの気持ちが、
もひとつよくわからない。
ぼくは、ケーキを食べて腹をふくらませることなんて、したくない。
マリーはどうかしている。

しかし、とんでもなくお菓子が好きな人間というのは、
ほんとうにいる。ぼくは、そういう人を、ひとり知っている。
しかも、マリーという名である。日本人だ。
彼女は言った。
「わたしは、パンも食べるし、ケーキも食べる」
なんのこっちゃ?

そのマリーは、お菓子のことを語るときと、
お菓子を食べているときだけ
ほんとうに真剣な表情をみせる。怖い。
悪いひとじゃないのだろうが、怖いのはほんとうだ。

そんなマリーが、
「いま、ぜったいにたべるべきお菓子はこれだ!」と
ほんとうに真剣に語るのが、ここ。
「マリーの部屋」なのだ。
わたなべ まり プロフィール
illusttarion koharu

黒い顔のひつじが誘うハロウィーン

とても、おいしいクッキーなのです。



この外箱をあけると、
中には、クッキー缶が入っていて
やさしい味わい、
サクッとした繊細な食感のクッキーと
やわらかな色合いの缶に描かれた
おだやかなひつじに、いやされます。


ただ。。。




今回は、いつもと様子が違います。

もうちょっとアップにしてみると、



あきらかに怖いひつじが
かなり怖いジャックオランタン、
オレンジのかぼちゃをくわえてます。


ハロウィーンだからなのですけど、
本気のハロウィーンですよね、これ。


中身はというと、



色とりどりの小さなクッキーが
ぎゅっと詰まってます。


かぼちゃ、お化け、骸骨、コウモリに、満月。
原色系だけど、やっぱり
中のクッキーは可愛いなぁ〜と思ったら、



かぼちゃやコウモリの奥に
ひとつ目のなにかが、じっとこっちを見てます。。。
う〜ん、これもけっこうコワイ。


でも、大正解なハロウィーンとも言えそうです。


古代ケルトの暦で10月31日は一年の終わりの日。
死後の世界との扉が開いて、
ご先祖さまが帰ってくると同時に
魔物や悪霊、さまよえる魂たちも
うじゃうじゃとやってくる時。
だから、生身の人間は魔女の仮装や仮面をつけて
彼らの仲間と思わせることで、
身を守らなければならない日だとか。


だとすると、
クッキーをおいしく食べ終えてしまったあと
この缶を置いておけば、
大きく斜めの縫い傷のある黒い顔のひつじが
しっかり守ってくれそうです。


こんな感じに。。。



せっかくだから、
この際、もうちょっと寄ってみたのですけど
やっぱり、けっこう怖いです。。。


来世のものでも、現世のものでも、
目に見えないダークサイドからは
身をかわしつつ、
どうか、おいしく、たのしいハロウィーンを!


わたなべ まり


ここにも、顔の黒い子が。。。



boutique où je l'ai acheté 今回、買ったお店

今回のお菓子「ひつじ組のクッキー缶
『HAPPY HALLOWEEN』」は、
ひつじ年うまれのパティシエールみさとさんによる
本格フランス菓子のお店「ひつじ組」のもの。
フランスや国内有名店で学んだレシピを活かした
妥協しないお菓子づくりと販売を行なっています。
お店は、もとトンカツ屋さんだったところを、
看板をそのままに使っているとのことで、
遠くから見るとまるでトンカツ屋さんなんですって。
お店に並ぶお菓子のメニューは、
季節に応じて、常にバージョンアップ。
お店では生菓子系も多いのですけれど、
焼き菓子も多彩。
この、缶のデザインからすべてオリジナルでつくる
クッキー缶は、websiteでの抽選販売を行ない、
毎回完売となるほどの人気アイテムです。
今回渡辺真理さんが購入したのは
『HAPPY HALLOWEEN』のスペシャルバージョン。
かぼちゃ、おばけ、目玉、コウモリ、ドクロ、
トリックオアトリートのキャンディを手描きした
チョコレート生地のアイシングクッキーをメインに、
ディアマンショコラ、発酵バターと紫いもの
ショートブレッド、プレーンクッキー、
サブレショコラ、全粒粉のサブレ、かぼちゃのサブレ、
宇治抹茶のサブレ、サブレポッシュ ショコラ、
サブレポッシュ シナモン、メレンゲカシスなどが
ぎっしり詰まっています。


ひつじ組

Instagram

●ひつじ組のクッキー缶『HAPPY HALLOWEEN』
オリジナルバージョン
スペシャルバージョン

まえへ 目次へ つぎへ
アーカイブ アーカイブ
  • 1988~2005
  • 2006~2011
  • 2011~2022