写真家・幡野広志さんが
家族への思いをつづった本
『ラブレター』の出版を記念して、
「幡野広志のことばと写真展 family」が
渋谷PARCOのほぼ日曜日で開催されました。
8月、岸田奈美さんと岸田ひろ実さんの岸田親子と
幡野さんが「family」をテーマに話しました。
その様子を記事としてお届けします。
第一部は母・ひろ実さんと幡野さんが子育ての話を。
母の思いを恥ずかしそうに受け取った奈美さんが、
第二部では娘目線で親の子育てを振り返ります。
最後は感想戦という名の三者面談に。
親子、三者三様の立場から家族を語ります。
幡野広志さん(はたの・ひろし)
写真家。
1983年、東京生まれ。
2004年、日本写真芸術専門学校中退。
2010年から広告写真家・高崎勉氏に師事、
2011年、独立し結婚する。
2016年に長男が誕生。
2017年多発性骨髄腫を発病し、現在に至る。
著書に
『なんで僕に聞くんだろう。』(幻冬舎)
『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』(ポプラ社)
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』
(PHP研究所)
『写真集』(ほぼ日)
『ラブレター』(ネコノス)がある。
岸田奈美さん(きしだ・なみ)
作家・エッセイスト。
Webメディアnoteでの執筆活動を中心に、
講談社小説現代などで連載中。
車いすユーザーの母、ダウン症の弟、
亡くなった父の話などが大きな話題に。
株式会社ミライロを経て、コルク所属。
「newsおかえり」(朝日放送テレビ)にて
木曜日レギュラーとして出演中。
著書に
『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(コルクスタジオ)、
『傘のさし方がわからない』(小学館)、
『もうあかんわ日記』(ライツ社)がある。
岸田ひろ実さん(きしだ・ひろみ)
長女と知的障害のある長男を育てる中、
2005年に夫が心筋梗塞により突然死し、
2008年に自身も大動脈解離により下半身麻痺となる。
2011年より株式会社ミライロに入社し
(2021年9月に退職)、
講師として年間180回以上の講演を行う。
2014年世界的に有名なスピーチコンテスト
「TEDx」に登壇後、日本経済新聞「結び人」・
朝日新聞「ひと」・
テレビ朝日「報道ステーション」など
数々のメディアで取り上げられる。
著書に
『人生、山あり谷あり家族あり』(新潮社)
『ママ、死にたいなら死んでもいいよ』(致知出版社)がある。
-
写真家・幡野広志さんの本『ラブレター』が
作家・浅生鴨さんが所属する
「ネコノス」から出版されました。
それは、幡野さんが奥さまへ宛てた
48通の手紙をまとめた一冊です。幡野さんらしい正直な家族への思いと、
大切な人にしか見せない表情が
垣間見える写真。
何度もページを戻ったり、止まったりしては、
噛み締めるように読みました。
活版印刷の表紙から時間をかけて
つくられたことがわかる丁寧な一冊です。本の出版を記念して
「family」と題した展覧会が、
2022年7月にほぼ日曜日で開催されました。
この展覧会で特別にご用意した、
幡野さんの直筆サイン入りの
『ラブレター』(数量限定)や
オリジナルグッズはこちらからお求めいただけます。