- ヨッシー
- そういえば、メニュー名がしりとりに
なっているわけじゃないんですよね?(笑) - 長嶺
- ごめん、そこまでは(笑)あくまでも、
「食材をリレーしていくこと」=「しりとり」ってことで。
続編があったときは、そこもがんばります(笑)それでは、火曜日です!
【使う食材】
●卵‥‥4個
●トマト‥‥3/4個(ぜんぶ)
●レタス‥‥1/2玉
➡︎MEMO(使う調味料など)
おろしにんにく小さじ1/4、オリーブ油大さじ1、
ポン酢しょうゆ小さじ2、塩・こしょう各少々、めんつゆ大さじ4
スパゲッティ80g、スパゲッティをゆでるときの塩小さじ2
- 金丸先生
- 今日は3種類の食材を使って冷製パスタにします。
スパゲッティはおうちに常備しているということで? - ヨッシー
- はい! 大丈夫です!
- 金丸先生
- では、はじめますね。
まずは具材になる、ゆで卵を作りましょう。鍋に卵を入れたら、
水を深さ1cmくらいまで加えてゆでますね。
- ヨッシー
- え! 卵が水につかってなくていいんですか?
- 金丸先生
- はい。こうすると時短になるんですよ。
しかも、黄身も中央になりやすいんですよ、なぜか。 - ヨッシー
- それは、びっくり!
はしでころがしながら、ゆでなくてもいいってことですか? - 金丸先生
- はい。この状態で必ずふたをして中火にかけ、
沸騰したら5分ゆでて、すぐに火を止めます。
あとはそのまま3分おいてから、冷水で冷やせばOKです。そして、ゆでている間に……
って、火曜日のメニューはゆで卵もパスタも
ゆでなきゃいけないから、
ちょっとだけあわただしいんだけど、ついてきてね!
コンロや鍋がふたつあるひとは、
もちろん同時に調理してもいいですからね。 - ヨッシー
- かしこまりました!
- 金丸先生
- じゃあ、ゆで卵をゆでている間にソースを作りますね。
トマトは1㎝角くらいに切ってボウルに入れ、
おろしにんにく、オリーブ油、ポン酢しょうゆを加えて
よーく混ぜたら、冷蔵庫へ。これ、お願いします!
- ヨッシー
- はーい。
- 金丸先生
- レタスは食べやすい大きさ、
うーん、だいたい2㎝幅くらいかな?
ざくざくっと包丁で切っておきますね。そうこうしているうちに、
ゆで卵をゆでていた鍋があくので水でさっと洗って
熱湯をわかしましょう。 - ヨッシー
- あ、スパゲッティ用ですね!
- 金丸先生
- はい、そうです。
- ヨッシー
- 手際がいい(笑)
- 長嶺
- さすが、先生(笑)
- 金丸先生
- あとは、ゆで卵のからもむいておかないとですね。
から全体をトントントントンと
まな板にまんべんなく打ちつけて……。
そうすると、ツルンとむけるのよー。ヨッシーもいっしょにやってみて。
- ヨッシー
- ゆで卵のから全体を、まんべんなく、打ちつける、ですね。
- ヨッシー
- おおお。美しくむけた!(笑)
- 金丸先生
- (笑) じゃあ、残り2個もお願いね。
こっちの2個はめんつゆといっしょに
ポリ袋に入れておきます。
空気を抜くようにして口をしめたら、冷蔵庫へ。 - ヨッシー
- それは、まさか、アレになるわけですね?
- 金丸先生
- はい! アレになります。
今日は食べられません。どうぞ、お楽しみに!(笑)
残りの2個は輪切りにします。
- ヨッシー
- すごーい。ほんとに黄身が真ん中だ。
- 金丸先生
- ね! うん、真ん中でよかった(笑)
じゃあ、どんどんいくね。熱湯が沸いたら、
塩を加えてスパゲッティをゆでます。
- 金丸先生
- 鍋が小さくても、こうやっておさえながら、
ゆっくりと沈めていくと、ゆでられますよ。
もちろん、正式なゆで方は「たっぷりの湯で」なので、
お料理の本には書けないんですけれど、
今回は「オキラク自炊」がテーマなので(笑) - ヨッシー
- 半分に折ってからゆでるのはどうですか?
- 金丸先生
- それでも、もちろんOKですよ。
ちなみに今回は早ゆで3分タイプを使っています。
いまは便利な食材がいっぱいありますよね!さて、ゆであがる直前になったら、
レタスを加えてさっと混ぜて。
- 金丸先生
- ざるにあげてすぐに冷たい水でしめます。
氷水があれば、ベストです。さっき、冷やしておいたソースを取り出して、
スパゲッティとレタスの水気を
とにかくよーくきりながら加えます。もう、しぼる感じで。
ペーパータオルなどで水気をとるのもいいです。
- 金丸先生
- 全体をあえてから塩、こしょうで味を調えます。
器に盛り、ゆで卵をのせたら、
『冷たいエッグパスタ』の完成です!
- ヨッシー
- わー、ゆで卵ってなんだかかわいい!
- 長嶺
- トマトの赤とレタスの緑が食欲をそそりますね。
うん、とってもおいしそう! - ヨッシー
- それでは、いただいてもいいですか?
- 金丸先生
- どうぞどうぞ!
- ヨッシー
- うん。ひんやり。さっぱり。おいしい!
これからの季節にぴったりの味ですね! - 金丸先生
- 冷たいパスタをおいしく作るコツは、
しっかりとソースやスパゲッティを冷やすことと、
しっかりと水気をきること。
ソースの味が薄まらないようにするのがポイントですよ。
もっと手軽に作るなら、
市販のドレッシングであえてもおいしいです。 - ヨッシー
- 逆にこのポン酢しょうゆのソースは、
サラダの即席ドレッシングなどにもなりそうですね。 - 金丸先生
- うん。バッチリ合うと思います!
(水曜日の「しりとりごはん」へつづきます)