劇団セルフタイマーへ ようこそ!
みんなの劇団セルフタイマー展 優秀作品の発表です!
 

ずらりと並んだ応募作品はご覧いただけましたでしょうか。
あの中から、最優秀作品をひとつ選ぶ‥‥。
それはたいへん、むずかしい作業だと思われます。

そのむずかしさについて、
糸井はこのように話していました。


「そもそもこの場合、いい作品って、なに?(笑)
 なにを基準に優秀だと決めればいいの?
 これはなぁ‥‥案外むずかしい仕事ですよぉ、
 だって、ぜんぶいいんだもん。
 うーーーーん‥‥」

おおいに悩みながらも、
劇団セルフタイマーの座長は、
「いちばん笑って盛り上がったやつにします」
とグランプリにあたる1作品を選出。
そのほかに10点を「佳作」として選びました。

それでは、発表いたしましょう。
「佳作」の10点を先に。
最優秀作品は、最後に。
座長・糸井重里のコメントとともにおたのしみください。
(入選作の画像をクリックすると、
 それぞれの投稿に添えられていたメッセージが読めます)

 



劇団セルフタイマー監督(KJ)さん

 


「動物の作品からは、やはりひとつ選びたいですよね。
 どれもぜんぶいいので困っちゃうんですけど、
 これにしました。
 真ん中のワンちゃんが、舌を出して、真正面。 
 演技が完璧です。
 シャッターを押したのは、左の男性でしょう。 
 あわてて戻ってきたはずなのに、
 落ちついて見せている(笑)。
 あと、やっぱり屈みますね。セルフタイマーポーズ。
 なんにせよ、
 『自分とペットがいっしょに写ってる写真が
  考えてみればあんまりなかったです』
 という声が多くて、
 それがこんなにできたのは、よかったですよね」

 



劇団セルフタイマー監督(Mikke)さん




「友だちといっしょにセルフタイマーっていうのも、
 いい作品ばかりでした。
 みんなでジャンプしてる写真が
 けっこうありましたね。
 3、2、1、ジャンプ。
 みんなやっぱり、跳ねたいんだなぁ。
 この作品を選んだ理由は、
 手をつないでいるちいさな共演者が良かったからです」




劇団セルフタイマー監督(ひげちゃん)さん


「これはね、よく考えながら見るとすごい作品なんです。
 カメラと写る人のあいだに、池がある。
 シャッターをセットしてからたぶん10秒で、
 この池の横をぐるーっと走って、
 ポーズするわけでしょ。
 走ったのは‥‥
 左から3番目のピンクの人がそうですか。
 いいなぁ(笑)。
 よくがんばりました」

 



劇団セルフタイマー監督(ヤマチ)さん


「いい(笑)。
 まるで脚本があるかのようなシーンですよね。
 『裸族と母、毎朝の闘いの模様です。』
 というメッセージが添えられていました。
 その緊張感が伝わってきます。
 赤ちゃんという俳優は、
 動物という俳優と共通点がありますね。
 どちらも、自由。カメラ都合を考えない。
 それがいい味になるんだと思います」

 



劇団セルフタイマー監督(toko)さん


「同じ方の作品、2枚ひと組で佳作にします。
 まず、上の1枚め。
 典型的なセルフタイマーの失敗例です。
 せっかくの入学式なのに、
 しらない人が前をよこぎった。
 3人家族の微妙な表情がいいですね。
 そして2枚め。
 これが失敗写真と同じご家族ということに、
 あとで気づいたんです。
 そしたら、じわじわと‥‥
 組み合わせで感じる物語がよかったんですよ。
 このご主人は単身赴任中でいらして、
 お見送りの空港で撮ったセルフタイマーなんですね。
 つまり、単身赴任中のお父さんが
 入学式のために帰ってきたのに、
 セルフタイマーで失敗してしまった、と。
 しびれますねー。
 お母さんの明るさも、いいです」

 



劇団セルフタイマー監督(なろちゃん)さん


「沖縄にひとり旅したときの劇団行為だそうです。
 ひとりで‥‥ですからねぇ。
 そう思うだけで、ものすごくおもしろくなるんです。
 ああ‥‥
 この波止場のような場所で‥‥いいなぁ(笑)。
 こんなに落ち着いて
 黄昏たような雰囲気を演じてらっしゃいますけど、
 これ、カメラとの距離はずいぶんあるんです。
 つまり、セットして、わーーっと走ってるんですよ。
 走ってから、黄昏れる。
 ‥‥いいなぁ(笑)。
 レコードジャケットのようなこの写真を
 撮りたかったんでしょうね。
 すばらしいです」




劇団セルフタイマー監督(カカオパカパカ)さん


────:
「カラーボックスを組み立てるところを撮ろうと思った」だって(笑)。
 もうね、いっしょにあったメッセージが
 すごいんですよ。
 『主人が出かけていることを幸いに、
  カラーボックスをつくる自分を
  セルフタイマーで撮りました』
 ‥‥ね、すごいでしょう。
 これって、なんていうんだろう、
 ほぼ日手帳の心があるんですよ。
 『わたしの日々』っていう。
 『ある日、私は、カラーボックスを組み立てたのでした』
 っていう、一枚です。
 人が見ると笑うかもしれないけれど、
 いいセルフタイマー写真だと思います」

 



劇団セルフタイマー監督(サカイ)さん



「これ、セルフタイマーということがなければ、
 ただのバイクに乗ってる写真ですよ(笑)。
 すごいなぁ。
 アイデアに感心しましたし、笑いました。
 メールには、
 『タイマーをセットし
  バイクのところまでダッシュで行き
  エンジンをかけ走り出すので忙しかったです。』
 とありました。
 そうでしょう、忙しかったことでしょう(笑)」

 



劇団セルフタイマー監督(まる。)さん


「今回の投稿で、いわゆる『自分撮り』のほかに、
 『わたくし撮り』というジャンルがあるとわかりました。
 演出を加えて、わたくしを撮る。
 この企画のいいところは、
 自分のことを堂々と『女優』と言えることです。
 『作品』とか『舞台』とか『俳優』とか、
 言いたい放題で言えます(笑)。
 それを言うことがたのしい企画ですから。
 劇団行為ですからね。
 この作品も、いいですね。
 ある奥様が、外では絶対できない短パン姿を
 ご自分で撮って投稿してくれました。
 ‥‥この企画をやって、よかったなぁと思いますよ。
 人々を、こう‥‥解放していますよね。」

 



劇団セルフタイマー監督(ちょい)さん


「恋人とふたりで撮ったラブラブの写真も多数でした。
 これがなぜか、この企画だと憎めない。
 セルフタイマーっていうだけで、憎めない。
 ふつう、こんちくしょう! とか思うでしょ(笑)。
 でも、劇団行為だと憎めない。
 なぜでしょうね?
 それはともかく、そんな中から、
 すごくきれいに撮れていた作品を佳作に選びました。
 2枚とも同じカップルです。
 このカップルは、三脚を使っているんですよ。
 それはねぇー(けわしい表情)、
 ぼくの劇団が行かなかった、もうひとつの道なんです。
 三脚を使うか使わないかの分かれ道で、
 ぼくは使わないほうを選んだ。
 ‥‥この話は長くなりますが続けます。
 たとえて言うと、
 インディーズで音楽やってきた人たちに
 メジャーからお誘いがかかった、みたいな感じです。
 ぼくはやっぱり『ずっとインディーズでやりたい』
 っていうのがあるんですよ。
 それに対して『三脚』というものは、
 まぁ、いわば、あれです、
 『あまちゃん』で古田新太さんが演じている
 太巻(荒巻太一)なんです。
 『ねぇ、きみ、三脚つかってみない?
  もっとさ、三脚でいい写真撮ろうよ。
  きれいに撮れば、もっとたくさんの人に届くよ』
 っていう存在です。
 いや、三脚を悪く言ってるんじゃないんですよ。
 たぶん、どっちもいいんです。
 どっちの道もまちがいではない。
 ぼくは自分で選んで、インディーズ路線を進んでいる。
 それなのに、
 太巻さんの声にクラっとしちゃった(笑)。
 こんなにきれいに撮れるんだ‥‥と。
 このラブラブできれいな写真は、
 三脚を使わないぼくの心をそうやって揺さぶったので、
 佳作をさしあげたいなと思ったわけです」

 



劇団セルフタイマー監督(あさのぶそう)さん

「いちばん、この場が湧いた作品です。
 なんでしょうねぇ‥‥豊富なんですよ(笑)。
 物語があふれかえっている。
 まず、ぜんたいに写真がななめ。
 見る者の心をざわつかせます。
 何かを見つめている女性と、犬。
 うしろのゴミ袋にも事件性を感じますね。
 で、よく見ると奥におばあちゃんがひそんでいる!
 わあーっと思いながらさらによく見ると、
 おばあちゃんがいる部屋には柵があって、
 どうやら犬が行けないようになっている!
 おばあちゃんは犬嫌いなのか?!
 もう、ね、幾層ものストーリーが(笑)。
 たいへん味わい深い上演作品でした。
 これがグランプリ、おめでとうございます」

総評 ── 糸井重里

「写真のコンテストってふつう、
 カメラはこれで、レンズはこれで絞りはいくつとか、
 そういうふうになりますよね。
 今回の応募には、ほとんどみなさんそれを書かなかった。
 そのあたり、うちの読者はすばらしいです(笑)。

 ぜんぶいいって、本当に言いたくなる作品を、
 ご応募ありがとうございました。
 『私って何?』という鏡を見る企画でもありましたよね。
 『私が鏡で、鏡が私』、そうじゃないかなぁ。
 いやー、おもしろかった。
 これ、またやろうか(笑)。
 みんなもまた撮りたいよね?
 でもそうか、
 ぼくが、もうちょっと自分の作品を撮ってからだね。
 自分も上演しないと。

 ぼくの劇団としては、
 三脚を使ったクオリティを表現しつつ、
 じつは三脚を使っていないっていうのが、
 今の狙いですね。
 どう言ったらいいかなぁ‥‥
 大きい劇場で、インディーズ公演をやるような感じ。
 歌舞伎座で宮藤官九郎作品。
 NHKで宮藤官九郎作品。
 そんな感じで、タイマーをセットしていきます。
 みなさんも続けてください。
 いつかまた、いっしょに劇団行為で遊びましょう」


以上で、入選作の発表を終わります。

最優秀上演作品には高級三脚を、
佳作の10名様にも記念品をお贈りしますね。
(こちらからメールでご連絡をさしあげます)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
たくさんの作品ご応募にも感謝です!

ギャラリーへの入口を、ここにも置きます。
いつでもみにきてくださいね。

みんなの劇団セルフタイマー展 〈テーマ別ギャラリー〉  10のテーマに分類して展示しました。 それぞれのテーマをクリックしてご鑑賞ください。
動物と(1) 動物と(2)
友 と 家族
ひとりで おもしろ
問題作 失   敗
記念写真 ラブラブ
不思議  
 
(いつかに、つづくかも?)
2013-07-26-FRI
前へ このコンテンツのトップへもどる  
 
(C) HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN
ほとんどのカメラについているのに、 たぶんあんまり使われていない機能、「セルフタイマー」。 糸井重里は、これに着目。 「劇団セルフタイマー」を設立しました。 それはつまり、孤独にがんばる撮影活動。 一座の公演は「気まぐれカメら」で発表されています。 主演女優、ブイヨン。監督・出演、糸井重里。 タイマーセットで本番スタート! 走れ! レンズを見よ! 周囲の目は気にしない! この、ペーソスあふれる活動を、みなさんもいかがですか? 劇団セルフタイマーは団員を募集します。 とはいえ、ほんとに人を集めるわけではございません。 「セルフタイマーで撮った写真を投稿する」、 それが団員になるということなのです。 さぁ、あなたも、タイマー・セーット!