2013年2月2日、午後12時10分、
旗揚げ公演は、なんの前ぶれもなく上演されました。
劇場は、「ほぼ日刊イトイ新聞」の人気コーナー、
「気まぐれカメら」。
これがその、記念すべき第一回公演です。
|
|
げきだん。
かわいい犬を愛でる
やさしいおじさん、です。
でも、これはお芝居です。
犬とおとうさんは劇団をつくりました。
「セルフタイマー」
というものを使うことで、
お芝居ができるようになりました。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2013/02/02 12:10 |
|
こんにちは、「ほぼ日刊イトイ新聞」の山下です。
「劇団セルフタイマー」のファンです。
上の投稿が「気まぐれカメら」に登場したときの衝撃を
いまでもはっきりと思い出すことができます。
感動すると同時に、失礼ながら、
こみあげる爆笑をこらえることができませんでした。
糸井重里が公園でひとり(ブイヨンは一緒ですが)、
セルフタイマーの機能を思い出して、
おそらくは四苦八苦のすえ、この一枚を撮った。
その様子を想像するだけで‥‥
あふれるペーソスを感じざるをえません。
なんてひたむきな創意工夫!
写っている俳優に、ふざけている表情はみじんもなく、
あくまで「真顔」という演出もすばらしかった‥‥。
この「げきだん」が続くことを
ぼくはひっそりと願っていました。
そしたら‥‥
|
|
げきだん・せるふたいまー。
おとうさんとの劇団は、
まだ続きますよ。
こんどは、すべり台でのお芝居です。
いっしょにすべろうと誘われましたが、
犬がいやがったので、
抱っこということになりました。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2013/02/04 11:17 |
|
2日後にきました、第2回公演!
現場の苦労を感じさせる躍動感はそのままに。
俳優たちの真面目な表情も、そのままに!
しびれました。
「劇団セルフタイマー」という名前を
ここではじめて耳にした方も、
もう、どういうことかおわかりですよね。
「劇団セルフタイマー」とは、
カメラのセルフタイマー機能を使って
糸井重里が愛犬ブイヨンと写真に写ることをいいます。
それがつまり「劇団活動」。
「劇団セルフタイマー」の作品は、
この後も着々と「気まぐれカメら」で上演されていきます。
各作品についての詳しくは、
次回以降の本編で、糸井本人がたっぷりと解説。
どうぞおたのしみに。
せっかくなので、
みなさんからの投稿も募ろうと思いました。
だってセルフタイマー撮影に、挑戦してみたくありません?
撮って送ってくだされば、
それだけであなたは「劇団セルフタイマー」の団員に!
優秀な作品は、ここで発表させていただく予定です。
自分の写真を送るのって‥‥照れくさいですよね。
わかります、そのお気持ち。
でも、その照れを超えて、一緒に遊びましょう!
糸井重里に応募の際のポイントを訊いてみました。
こちらを参考に、よろしければご参加ください。
「そうですか、読者に募集を。
‥‥応募があるかなぁ(笑)。
いや、やってみるのはいいと思いますよ。
たいていのカメラにはついている機能ですからね。
要は、やろうと思うかどうかなわけで。
撮影のポイントは、そうですね‥‥
やっぱり、新しい地平を開拓するような写真を
ぼくは見たいです。
セルフタイマーでこんなことができるんだ、
っていうのを劇団員同士で教え合いたい。
あとはそう、
ぼくの場合はわがままな女優(ブイヨン)がいるから、
苦労をするわけで。
その苦労が写真の味になるんでしょうね。
ひとりで写るだけだったら苦労はないんです、
タイマーをセットして走るだけですから。
その意味では、苦労の要素を課したほうが
いい写真になると思います。
動物といっしょに写るのは、基本的にいいです。
何を撮るかで迷ったら、犬や猫と一緒に。
それでいいと思います。
どんな写真が届くか、たのしみにしています」
次回からいよいよ本編。
「劇団セルフタイマー」の上演作品を、
一公演ずつじっくりと味わっていただきます。
監督本人による解説は、
展示作品の前で行なっていくスタイル。
そのために、
「ほぼ日」の会議室をギャラリーにしつらえました。
なかなかの雰囲気でしょ?
さあ、このギャラリーに‥‥。
監督、来場です。
▲こうやって展示することは監督にひみつにしていたのでした。
(つづきます)
|