2018-04-21
ルーシーパパからの手紙
2018-04-06
ルーシーパパからの手紙
2017-07-15
ルーシーパパからの手紙
「3匹の14歳の誕生日に。
そして、ルーシーへ。」
2013-07-15
ルーシーパパからの手紙
「10年」
2007-11-19
イワサキユキオさんの写真展
のお知らせ
2007-11-01
ギフトパッケージが
新しくなりました!
2007-07-18
ドッググッズの「GEORGE」さんで
『Say Hello! あのこによろしく。』
がお買い求め
いただけます。
2007-06-06
DVD「Say Hello!」の楽曲が
携帯電話で配信される
ことになりました!
2007-04-19
ニコちゃん、こと現・ブイヨンの
「にんげんのおかあさん」樋口可南子さん
インタビューが一休コムの
ウエブマガジンに掲載されました
2007-04-13
「Say Hello! あのこによろしく。」
DVDのサウンドトラック、
iTunes Storeで発売!
2006-09-17
テレビや雑誌などを通じて
「Say Hello!」のことを知ったという
みなさまへ。
2006-08-11
全国のTSUTAYAで
好評販売&レンタル中!
2006-08-09
「Say Hello! Music @ Cafe」
フォトレポートをおとどけします!
2006-08-03
DVDの監督をつとめた
イワサキユキオさんからの
メッセージをどうぞ。
樋口可南子さんと、
ブイヨンの日々。
写真家ブルース・ウェバーさん
に『Say Hello!』を
渡しました!
ある保育園の卒園式に
おじゃましました。
『Say Hello!』を
結婚式の引き出物に
選んでくださった
おふたりをご紹介します。
「Say Hello! あのこによろしく。」DVD、
全国のTSUTAYAで好評販売&レンタル中!
東京と京都の2店舗の、
「Say Hello!」コーナーを紹介しますね~!
発売以来、好評をいただいている
「Say Hello! あのこによろしく。」DVD。
全国のDVD取扱店で販売を行なっているとともに、
TSUTAYA各店でも、
レンタル&セルの展開をしていますので、
どうぞ、お近くのTSUTAYAを覗いてみてくださいね!
各店舗がすばらしい並べ方をしてくださっているようで、
ぼくらも、とてもうれしいです!
そんななかから、きょうは、
東京と、京都の2店舗を紹介しますね。
まずは、東京の
高田馬場店さん
です。
7段の棚を使って、「Say Hello!」を中心に、
いろんなDVDをならべて、展開してくださっているんです。
商品決めもコメントも
すべてスタッフのみなさんによるものです。
左から、スタッフの野村さん、橋本さん、
前屋さん、横田さん。
コーナーは、
「動物と子供にゃ勝てないね」
「いつもそばにはおかあさん」
「ルーシーと暮らそう」
という3つのカテゴリーにわかれています。
「動物と子供にゃ勝てないね」は、
よく役者さんがいう台詞から思いついたということで、
「Say Hello!」を見たスタッフのみなさんが
「そうだよね~!」「こういうDVDもあるよ!」と
同感した作品を集めています。
ちなみに「ネバーランド」「クイール」「いぬのえいが」
「101匹わんちゃん」「トゥーブラザーズ」
「星になった少年」「スチュアートリトル」など。
「いつもそばにはおかあさん」のコーナーは、
「おかあさん」が頑張るDVDがずらり。
すくすくと、元気すぎるくらいに育つ子供のそばにいる、
いつもやさしいお母さん、その頑張っている姿に、
自分の母親と重ねながら、本当に元気が沸いてくる。
そんな気持ちで「ミセスダウト」「あたしンち」
「ダンサーインザダーク」「Dearフランキー」
「となりのトトロ」「パニックルーム」という、
個性的なDVDが集まりました。
「ルーシーと暮らそう」のコーナーは、
「Say Hello!」をみたら、だれもがルーシーや
ニコ、サンコ、ヨンコが欲しくなっちゃうんじゃない?
というところから、ペットと暮らしたことなくてもわかる、
犬種べつのDVDを集めたそうです。
「VISUAL HEALINGシリーズ」のブルドッグ、
チワワ、ミニチュアダックス、トイプードルなどの
9タイトルがそろっているんですよ!
●京都の学研山手店は書籍とも連動!
さて、こちらは、京都にある、
学研山手店さん
。
担当の和仁古純さん、堺谷整子さんによると、
1Fが書籍、2FがレンタルDVDということで、
犬やネコ関連の書籍の多い書籍コーナーと
2Fの「Say Hello!」コーナーを連動して
アピールしてくださったとのこと。
「『Say Hello!』では、親子の愛情って
どんな生き物にも大切なんだなーって感じました。
はたして人間は? ということで
人間だって負けない親子の愛情もの集めてみました」
ということでした。
やはり犬のPOPは目をひく! らしく、
立ち止まって見てくださるお客さまが多いんだそうですよ!
TSUTAYAのみなさま、どうもありがとうございました!
(
「ほぼ日ストア」の「Say Hello!」のページをみる
)
2006-08-11-FRI
以下の商品がカートに入りました。(数量が0のときは入りません)
カートに入っている商品