性や下ネタのパワーワードが
これでもかと登場する作風の小説家、
木下古栗(きのした・ふるくり)。
過剰な表現の数々に、読みながらつい
「ハハ‥‥」と失笑してしまいます。
その不思議な作品の魅力に惚れ込んだ
ほぼ日編集部の田中が、小説の創作方法について、
ご本人に話を聞きにいきました。
書かれる内容は、徹底的にバカバカしく軽い。
だが文章は妙に美しく、知性を感じる。
独自の表現には何か理由があるのでは‥‥
と思ったら、やはりそこには
はっきりとした意思がありました。
取材には最新刊『サピエンス前戯』の
担当編集者、渡辺さんも同席。
黙々と高みを目指す、孤独な山登りのような
創作の一面をのぞかせてもらいました。
※このコンテンツには性や下ネタの露骨なワードが
登場する箇所があります。苦手な方はご注意ください。
木下古栗(きのした・ふるくり)
小説家。1981年生まれ。
顔出しはしていない。
ナンセンスな下ネタやシュールな展開、
独特の言語センスから
エロ・バイオレンス・パロディを多用する
異色の作風が特徴──とWikipedia。
(2021年6月現在)
2006年、某新人文学賞を受賞しデビュー。
最初の単行本
『ポジティヴシンキングの末裔』(早川書房)から、
独自のやりかたで小説技法の探求を続ける。
『グローバライズ』(河出書房新社)は
「アメトーク!」の「読書芸人2016」の回で
光浦靖子さんが絶賛。
そのほかの短編集には『生成不純文学』
『人間界の諸相』(ともに集英社)がある。
最新作は初の長編小説集『サピエンス前戯』
(河出書房新社)。
こちらは表題作のほか
「オナニーサンダーバード藤沢」
「酷書不刊行会」を収録。
-
<書籍紹介>
サピエンス前戯
木下古栗・著
[Amazon.co.jpのページへ]3作品を収録した、長編小説集。
表題作「サピエンス前戯」は、
全自動前戯器「ペロリーノ」を販売する
サイバーペッティング社の代表・関ヶ原修治が
たまたま出会った脳科学者とともに
人類と前戯について考えをめぐらせる話。2つめの「オナニーサンダーバード藤沢」は
ある作家の文体を模したような
一人称単数で語られる、自慰をめぐる冒険。3つめの「酷書不刊行会」は、
多くの人に文学に親しんでもらうため、
世界の名作文学のタイトルを
ポルノ風に転換したリストを作る話。失笑しながら奇妙な物語を読みすすめる、
不思議な読書体験をすることができます。