もくじ
2010-05-24
2010-06-01
その1 停滞期は順調のあかし? その8  NHKと、視聴率。
2010-05-25
2010-06-02
その2 お客さんが、ともだちになる。 その9  来週の放送日が来ちゃうよ!
2010-05-26
2010-06-03
その3 やめてもまったく大丈夫。 その10 高校の時から「ためしてガッテン」。
2010-05-27
2010-06-04
その4 究極の目標としていることば「ついつい」。 その11 成長のイメージは螺旋形。
2010-05-28
2010-06-06
その5 AD×h、イコール結果。 その12 落とし穴にはまってもらうための道案内。
2010-05-30
2010-06-07
その6 ガッテンするよ。 その13 NHKならでは、という部分。
2010-05-31
2010-06-08
その7 き×たまの位置みたいなこと。 その14 視聴率ひと桁クラブ。

その1 停滞期は順調のあかし?

糸 井 はじめまして、北折さん。
ぼく自分の体重グラフを持ってきたんです。
北 折 じつは、ひとのグラフ見るの大好きなんです。
おー。すごくちゃんとしたグラフですね。
毎日携帯されてるんですか。
糸 井 はい。いま、ある意味
停滞期に入っているんです。
北 折 あ、少し下げてからの停滞期は、
順調に行ってるあかしですから、大丈夫です。
糸井さんの年齢で言えば、
増えないってこと自体、
ダイエットに成功してると
思えばいいことですよ。
普通だったら増える一方ですから。
糸 井 うーん。そうですよね。
北 折 糸井さん、維持ができるってことは、
もうそれだけこのダイエット方法が
ちゃんと体に入っていると
考えていいと思います。
糸 井 ‥‥うん!
 
北 折 でも、長く停滞が続くと、
たぶんつまらなくなって、やめるか、
もっと下げたくなるか、
どっちかだと思いますよ。
糸 井 いまはね、実験をいろいろしてるんですよ。
これ食っちゃったらどうなるだろうと。
北 折 ああ(笑)。いいですねえ。
 
糸 井 昨日今日ぐらいのところは、
節制をあまりしてるつもりのない状態で
生活しているんです。
ただ、間食とかはしていません。
量を減らしてる意識もないけれども、
間食もしないっていう食生活が
2日、続いています。
で、それで停滞ですから
だいたいエネルギー消費のコツみたいなものが
体で、だんだんわかってきたのかなぁと
思っているんです。
北 折 このダイエットは、おもしろくなってくると
もっとひどい実験をしてみたくなるんです。
1日抜くとどうなるかとか、
ほんとにドカ食いしても大丈夫だろうかって。
糸 井 なりますか。
北 折 はい。
でも糸井さんは、いまのところ、
すごくまじめな感じですね(笑)。
糸 井 意外にぼく、実直なタイプなんですよ(笑)。
北折さんは、そのへん、やりましたよね。
 
北 折 はい、やっちゃってます。
ぼく、先月の今日の体重を、一夜にして
追い抜いちゃったりしたことも、
何度もありました。
糸 井 はぁー。意識的に?
北 折 いや、わざとではないですけど
最初の2ヶ月ぐらいは順調に行って、
3ヶ月目ぐらいのときに、
1ヶ月かけて600グラムしか
減らなかったんですね。
糸 井 ああー、はい。
北 折 1ヶ月かけて600グラムしか減らないのに
一晩で1.5キロ太ったりとか、
っていうような‥‥
観 客 へぇー‥‥!
糸 井 ひどいですね。
北 折 はい、ひどいです。
グラフを重ねて
先月の今日よりも、今月の今日のほうが
ずっと上いってたりすると、
すごいショックを受けそうなんですけども、
でもぜんぜん大丈夫でした。
糸 井 わかってるからってことですか。
北 折 はい。
それまで、だんだん下がってきた
記録があるわけです。
それを見れば、
いままでせっかく下げてきたのに、
ここから元にもどっちゃったら
いままでの自分が、もったいなさすぎると。
 
糸 井 うん、そうですね。
北 折 そうすると、
大してがまんしなくても
またすぐ減らせるんですね。
糸 井 うんうん、うんうん。
北 折 それと、その頃には
どか食いすると苦しい体になってますから、
息苦しい。
前は、おいしいものを
たらふく食べるっていうのは
すごく幸せなことだったのに、
思いのほか苦しいってことが
身にしみてわかると、
あんまりドカ食いも、
やらなくなります、
‥‥ごくまれにしか。
糸 井 ごくまれには、やる(笑)?
観 客 (笑)。
糸 井 それは、何か理由があるんですか。
ドカ食いって。
北 折 いやぁ‥‥、たぶん、
なにかのスイッチが入るんだろうと思
いますけど。
糸 井 怒り、ですか?
北 折 ‥‥(笑)怒りではないと思います。
たぶん、お酒だと思います。日本酒。
ぼくの場合は。
糸 井 お酒か! ふーん!
いや、あの、どこかのタイミングで
北折さんとお会いするんだろうな、
とは思っていたものの、
自分でちゃんと
実験をしてからにしようと思っていたんです。
で、北折さんの
『死なないぞダイエット』を読んですぐ、
1月10日に始めました。
じつはぼくは、いままで
まじめにダイエットしたことがないんです。
でも正直申し上げて、
70キロっていうのは、なったことがないんですよ。
若いときは、ずっと53キロだったんですよ。
北 折 ええっ?(笑)
じゃあかなり‥‥。
観 客 (‥‥すごい痩せてたんだ‥‥)
 
53キロだったころの糸井重里
北 折 糸井さんのグラフ、一番下の目盛が60キロですもんね。
糸 井 そうですね。
さすがに53キロに戻りたいとは
思ってないんですけど、
65キロぐらいだったら
バランスいいかなと思って。
北 折 そうですね。
糸井さんの身長なら、それくらいがいいですね。
糸 井 なぜそういうことを思ったのかというと、
やっぱり、北折さんの本を読んだからですね。
あたまの1章の
「人生は自分だけのものだろうか?」が
とにかくすごくて。
うちの会社で、
ぼくの後に読んだ女性が、怖かったって。
怖いですよ、たしかにね。
脅迫をしてるわけじゃないのに、
怖くさせてるっていう
筆さばきと言いますか。
北 折 いやいや、そんな。(笑)。
糸 井 押し引き。
北 折 ああー。
糸 井 これはもうテレビをやってる人の特徴というか
テレビの番組とおなじ作り方だなぁと思って。
北 折 ああー! なるほどー! 
たしかにそうかも、ですね。
 
糸 井 だったらこの
「ためしてガッテン」という番組の作り方と
おなじだっていうところに
ぼくは乗っかってみようと思って。
北 折 ありがとうございます。
のっかっていただいて。
糸 井 怖いだの怖くないだのじゃなくて、
本気でそう思ったんですよ。
去年は特に突然死の人たちが
ぼくの周りにいたんです。
そして自分のことはともかく、
社員にも家族がいたりするんで、
うちの社員という大黒柱たちが
男女問わずバタバタ逝っちゃったら、
ちょっとまずいなぁと思って、
まず自分でためしてみようと思ったら、
2日目ぐらいですぐに
「落とせる実感」
というのがわかって。
北 折 はいはい。
糸 井 さっそく落ちて、びっくりしてたら、
すぐに戻って。
それは油断しちゃうんですね。
落とせるって、こう、自分を過信してね。
北 折 そうですね。
このグラフ、3日目がちょっとかわいいんですけど、
極端に食事を減らしましたね?
糸 井 やっちゃったんです、はい。
北 折 おもしろくなって、ついやってみたくなるんですね。
そうすると、次の日は、
ちっちゃいリバウンドがあります。
これ、見事に、ぼくらの思うつぼ。
 
観 客 (笑)。
北 折 でもこれをやるから、
やっぱり、わかるんだと思います。
食事を減らしすぎたら、
次の日は食べちゃう、
っていうことがわかる。
糸 井 うん。
北 折 やっぱり、きちんと少しずつ減らそう、
っていうのが、たぶんこの日に
何かが降りてきたようにわかったと思います。
糸 井 その通りです。
もう3日、4日で、
そのことがわかったし、それから、
北折さんがときどき書いているように、
好奇心を持って、
トイレに入る前と後で計ってみるとか。
北 折 はい。
糸 井 飯を食う前と後で計ってみるとか、
パンツ1枚って何グラムなんだろうとか。
北 折 (笑)。
糸 井 いろんなことをやる人がうまくいきます、
って書いてあって。
まさしく自分がそうなんで。
北 折 はいはい。
糸 井 要するに、あのー、スケベなんですよね。
ここはどうなってるのかな、
こうしたらどうなるんだろう、みたいな。
それがピタっと合って、
で、ああ、この4、5日で、
これは、どっかのタイミングで、
この北折さんというかたに、
会えるようにしたほうがいいなと思い始めて。
北 折 ありがとうございます。
ものすごくうれしいです。
その言葉で言っていただけて。
ぼくも、番組作りをするときに、
ディレクターたちに言ってるのは、
もっとスケベ心を持ったほうがいいよ、って
話をするんですね。
でも本にスケベ心を出したほうがいいとは
ちょっと書きにくかったので。
観 客 (笑)。
 
(つづきます!)
2010-05-24-MON
    つぎへ
『死なないぞダイエット』とは?
NHK「ためしてガッテン」流のダイエット方法である
「計るだけダイエット」についてくわしく書かれた本。
その方法とは、1日2回、「いちばん体重の軽いとき」と
「いちばん重いとき」つまり朝起きてトイレをすませたあとと、
寝る前に体重を計り、グラフをつけるだけ。
1日の減量目標は50〜100g。
単行本はメディアファクトリーから発売中。
書き込みのできるグラフは、
エクセル版はメディアファクトリーのホームページから、
手書き版PDFはNHKのホームページから、
無料ダウンロードできます。
amazonで購入