春と秋の連ドラがはじまるシーズンは、
脚本家の森下佳子さんと、
マンガ家の荒井清和さんと、
ほぼ日のテレビ好き乗組員あややが集まって、
ハイテンションでわいわいと
ドラマ談義を繰り広げるのですが、
うーん、まだまだこういうご時世です。
密な環境で、3時間とか4時間とか、
おしゃべりするのは、ちょっと難しい。
そんなわけで、春に続いて今回も、
あややが今季のおすすめドラマを語る、
ひとり語りバージョンでお届けします。
前後編の特別版をおたのしみください。
サユミちゃんの味わい深いイラストと、
永田の進行はいつもどおりです。
次回は、きっと3人で!

前へ目次ページへ次へ

前編: 3人で集まれなくてすみません。 あややが秋の連ドラを語ります!

あやや
おもしろかったですねぇぇぇ、
半沢直樹』!
永田
最高だった‥‥。
あやや
もう、名場面、名ゼリフ、オンパレード!
永田
好きなセリフは?
あやや
いろいろありますけど、
私がいちばん好きだったのは、あれです!
堺雅人さん演じる半沢直樹が言った‥‥
おねしゃす」!
永田
そっ、そこ?
あやや
えっ、あそこ、超おもしろくなかったですか?
永田
いや、おもしろかったけどさ。
あやや
大和田が
お、おねが‥‥しゃす‥‥」
ってぼそぼそ言ったら、
あの半沢直樹が間髪を入れず
おねしゃす?」ですよ。
おねしゃす?」ですよ?
おねしゃす?」ですよ?
永田
わ、わかった、わかった。
いや、おもしろかったけど、
最高のセリフがそれかっていうことでさ。
あやや
じゃあ、永田さんはどのセリフですか?
永田
オレは、あれだな!
やっぱり半沢直樹のセリフだけど、
東京中央銀行の車寄せに出てきた
大和田に直談判するシーン!
あやや
ああ、あそこ、しびれますよね!
永田
よかったよねーー。
で、セリフで最高だったのが、
あの場面で半沢直樹が叫ぶ、
エンジン切れーーー!!」
あやや
そっ、そこですか?
永田
最高だろ、あそこ。
車の前に立ちはだかって、
クラクション鳴らされて
うるさいっ!」はわかるけど、そのあと、
エンジン切れーー!」まで行く勢いが超好き。
運転手がつられてエンジン切っちゃうのも好き。
あやや
いや、ぜんぜんわかんない。
おねしゃす?」でしょ。
永田
エンジン切れーー!」だろ。
あやや
とにかく、『半沢直樹』、よかった!
7年待ったかいがありました!
永田
同感です!
日曜日がずっとたのしみだった。
あやや
というわけで、ご挨拶が遅れました!
こんにちは、ほぼ日のあややです!
おねしゃす!
永田
永田です!
エンジン切れーー!
あやや
ええと、なんでしたっけ。
永田
まずは、ご説明を。
ほぼ日では、毎年、春と秋には、
ほぼ日連ドラチェック」という、
座談会をやっているのです。
あやや
そうなんです、そうなんです。
脚本家の森下佳子さん、
漫画家の荒井清和さんと私の3人で
そのクールの連ドラについて
あれこれおしゃべりするのですが、
なにせ、ほら、こういうご時世で。
永田
ドラマ好きの3人が集まって
ドラマについて3時間も4時間もしゃべる、
っていういつものようなことは
まだまだちょっと難しい、と。
あやや
いつも、ほんっとに、
何時間もしゃべっちゃうから、私たち。
かといってビデオ会議では、
あのクロストークのスピード感が出ない。
永田
そういうわけで、前回に引き続き今回も、
3人の連ドラ座談会はお休みさせていただき、
そのかわりと言ってはなんですが、
前回同様、あやちゃんが注目するドラマを
いくつかピックアップする、
ひとり連ドラチェック」をお届けします!
あやや
はい、よろしくお願いします!
まず‥‥ひとこと言っても、いいですか?
永田
言うんでしょ?
あやや
ここのところ、ドラマがおもしろいです!
永田
あ、そうだよね、
なんか、そうじゃないかと思ってた。
あやや
はい! この夏のクールだけでいっても、
半沢直樹』はもちろん、
MIU404』は毎回何度も観直すほどハマったし、
最終回の展開にはびっくりしました。
私の家政夫ナギサさん』もよかったし、
妖怪シェアハウス』も好きだったなー。
永田
おもしろくなった背景には、
なにかあるのかな。
あやや
やっぱり、Netflix、AmazonPrime、っていう、
海外の本気のドラマがおもしろくて、
みんながそういうものを
目指したんじゃないですかね。
永田
あーー、なるほど。
あやや
やっぱり、お金と時間をかけて
真剣にドラマをつくるとおもしろいぞ、
っていうふうに思ったんじゃないでしょうか。
だから、この感じでいけば、
海外に負けない魅力を持つと思いますよ、
地上波の連ドラ。いや、ほんとに。
永田
なるほど、なるほど。
あやや
その勢いは、この秋のドラマにも健在です!
各局力が入ってるのが伝わってきて、
観たい作品がたくさんありまーす。
そのなかで、とくに観たい8作品を
ピックアップしました。
永田
よろしくお願いします。
行ってみましょう、まず1本目!
あやや
はい、まずはこれ、
『あのコの夢を見たんです。』
永田
ええと、テレビ東京、毎週金曜深夜0:12。
深夜の枠ですね。
あやや
はい、こちらは、
南海キャンディーズの
山里亮太さんの小説が原作で、
山ちゃん本人が、
毎回実在の女優さんをイメージして、
妄想するというお話だそうです。
どんなドラマになるのか未知数ではありますが、
仲野太賀さんが山ちゃん役をやるそうで、
ひとえに、太賀さんのお芝居が観たい、
ということで推します!
永田
太賀さんというと、あれだ、
ゆとりですが何か』の。
あやや
そうそうそう、ゆとりモンスター!
あと、太賀さんは、最近だと
今日から俺は』の今井役、
めっちゃおもしろかったー。
憎たらしい役をやってもどこか愛嬌があって、
真面目なお芝居もコメディもできる
万能選手で、私のなかでは、
この人が出るなら、とりあえず観る!」
と決めている役者さんのひとりです。
太賀さんは、どちらかというと、
男性の役者さんとの絡みが印象深いので、
今回は、毎回違う女優さんと、
どんなふうな展開になるのかも興味あります!
永田
なるほどー。つぎ、お願いします!
あやや
おねしゃす?」
永田
いいから。
あやや
続きましては、NHK総合、
毎週金曜日夜10時、
『タリオ 復讐代行の2人』
永田
ほう。タリオ。
あやや
どんなドラマだと思いますか、タリオ。
永田
わかんないよ。
あやや
ダメもとで当ててみてください!
永田
めんどくさいなあ。
ええと、じゃあ、タリオは、
エジプトの盗賊の末裔の墓泥棒!
あやや
ブブーーーーーッ!!
ぜんぜん違います!
永田
さっさと紹介しなさい。
あやや
このドラマは、
浜辺美波さんと岡田将生さんのダブル主演。
いわゆるバディものの1話完結型オリジナル。
永田
資料によりますと、
この世には、悪事を働きながら罰せられず
のうのうと生きている人間たちが数多くいます。
ある者は巧みに法の網をかいくぐり、
またある者は金や権力を使って事件をもみ消す。
このドラマは、そういった泣き寝入りを
せざるを得ない被害者からの依頼を受け、
彼らの代わりに卑劣な悪人たちに復讐する事を
裏稼業とする元弁護士と詐欺師の物語‥‥。
あやや
脚本は蒔田光治さんで、演出が木村ひさしさん。
ということはつまり『トリック』の名コンビ!
奇しくもこのドラマも男女コンビの作品なので、
なんとなく『トリック』みたいな、
会話は軽妙で展開が濃厚な
ドラマになることを期待しています!
主役は、浜辺美波ちゃん!
もともと勢いのある浜辺美波ちゃんですけど、
ここへ来て、ブレイクっぷりがさらに加速中。
前クールでは『私たちはどうかしている』で
主演してましたし、さらにその前のクールでも
アリバイ崩し承ります』で主演してました。
この1年、ずーーっと出ずっぱりですよ、
しかも主演で!
そしてそして、こんなに働きまくっているのに、
表情が全く疲れてない! 
顔色も悪くなってない!
若さって~、若さって~、すばらしい~♪
永田
みんな仕事してるんで、歌わないでください。
あやや
もうちょっと語っていいですか?
浜辺美波ちゃんって、
ルックス的にはきれいで、シリアスで、
きちっとした役がお似合いになるのですが、
ここらあたりで一発くずれた、
しょーもない普通の女の子を
コミカルに演じてほしいんですよねぇ。
その昔、綾瀬はるかさんが、
ホタルノヒカリ』で干物女をやったように。
あとね、永田さん、知ってますか?
浜辺美波(はまべみなみ)」って、
いかにも芸名みたいだけど‥‥本名なんです!
永田
知ってます!
なぜなら、この連ドラチェックで、
浜辺美波さんが出てくると、
あなたがその話をかならずしてるからです!
あやや
何度でもしますよ!
だって、「はまべ」に「美しい波」ですよ?
それであのかわいさですよ?
そんなん、漫画でしょ?
永田
つぎのドラマを紹介してください。
あやや
はい、『恋する母たち』
TBS系、毎週金曜日夜10時。
ついつい引き込まれてしまうタイトルですが、
それもそのはず、原作は柴門ふみさん!
ああ、私たちは柴門ふみさん原作のドラマを
いったい何年観続けているんでしょうか?
と思って調べてみたら‥‥
同・級・生』は、なんと1989年でした。
つまり‥‥31年前! 息、長っ!
いかに柴門ふみさんが、
その時代や世代に合った作品を
描きつづけているか、ってことですよね。
永田
ちなみに、
東京ラブストーリー』は1991年、
あすなろ白書』は1993年。
あやや
ああ、もう、何年前とか
数えるのはやめにしましょう。
で、今回の『恋する母たち』ですが、
もう、公式サイトの相関図を見るだけで、
お腹いっぱいになっちゃうくらいの
そうとうにドロドロな人間関係。
大石静さんの脚本なので、
とにかくそれぞれの人物の関わりを、
丁寧に、丁寧に、ときにはエグっ!
っていうくらいにやりきってほしいです。
永田
出演者はどんな感じですか。
あやや
主役格のところでは、
木村佳乃さん、仲里依紗さん、
吉田羊さんというお三方なのですが、
個人的に注目しているのは、
磯村勇斗さん、森田望智さんという
若手俳優のおふたりです。
磯村さんは『今日から俺は』の相良役と
きのう何食べた?』のジルベール役をみても、
同じ人とは思えないほどのカメレオン俳優ですし、
森田さんは、Netflix『全裸監督』の
黒木香さん役の抜擢で、
めちゃくちゃ爪痕残してましたよね。
このふたりが今回はどんなお芝居するのか?
とてもたのしみです!
永田
なるほど、なるほど。
よし、一回、続きましょう。
残りの5本は次回に紹介!
あやや
ひとり語りなのに長くなってすみません!

2020-10-09-FRI

前へ目次ページへ次へ