「書く」って、なんだろう?
紙とペンがあればできる
シンプルな行為でありながら、
無数の可能性を秘めている。
「ほぼ日手帳マガジン」で
去年、多くのかたに読まれた
人気コンテンツがかえってきました。
日常的に「書く」ことと
深い関わりをお持ちのみなさん、
「書く」ってどんな行為ですか?

書くってなんだ?

鈴木康広さん(1)
SEASON2 vol.7
鈴木康広

偶然を生み出す、数百冊のノート。

空に透明の大きな人の形がふわりと浮かぶ、
「空気の人」。
ファスナーの形をした船が水の上を走ると、
その軌跡がまるで“開いた”ように見える
「ファスナーの船」。
アーティスト・鈴木康広さんの作品は、
どれも発見と美しさをはらんでいます。
いつもの景色がぐっと魅力的になるような
それらの作品群は、
シンプルなタッチで描かれたイラストから
生まれています。
展覧会では、鈴木さん手書きのマップや
解説が置かれることもしばしば。
そんな鈴木さんにとっての
「書く」って?

プロフィール鈴木康広Yasuhiro Suzuki

1979年、静岡県生まれ。
2001年、東京造形大学デザイン学科を卒業。
日常を独自の視点で捉え直し、
新たな見方、捉え方を投げかける作品を
多数生み出している。
代表作に「まばたきの葉」「ファスナーの船」など。
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科准教授、
東京大学先端科学技術研究センター客員研究委員。
作品集『まばたきとはばたき』『近所の地球』
(ともに青幻舎)、絵本『ぼくのにゃんた』
『りんごとけんだま』(ブロンズ新社)を刊行。

ホームページ
twitter@mabataku

もくじ

偶然を生み出すノートの使い方。

――
ふだん、どんな筆記具を使っていますか?
鈴木
ずっとこのペンですね。
すっごくたくさん持っていて、
使い終えた"抜け殻"も全部とってあります。
――
なぜとってあるんですか?
鈴木
ちょっとかすれると取り替えるんですが、
完全にインクが出なくなるわけではないから、
捨てるには早い。
物量として残っていると
なんか面白いかなあと思って。
あ、これです。
――
すごい量!
鈴木
150円くらいなので、
気楽に使えるんですよね。
高級万年筆だったらいつも持つには心配ですけど、
このペンなら落としたり忘れても、
ビニール傘みたいに、拾った人が使えばいいかな、って。
昔は太さをいろいろ変えていましたけど、
もう10年くらい0.3ミリに落ち着いているから、
自分にしっくりくる線が0.3ミリなんでしょうね。
――
鈴木さんの作品のなかに、
実際にノートに書いている線を捉えた
動画があったのですが。
鈴木
ああ、はい、ありました。
――
鈴木さんの作品とかスケッチって、
迷いなく書かれている印象があったんです。
でもその映像を拝見したとき、
けっこうところどころで
筆を止めながら書かれていたのが印象的で。
鈴木
ああ、確かに。
それ、ちょっとおもしろくて。
ノートを書きたいと思ってから実際に書くまで、
僕の中ではけっこう早く、
迷いなくやっているつもりだったんです。
侍が刀をシュッと抜いて、
相手が構える前に斬る、というくらい
すばやくやっているつもりだったんだけど、
人が見ると、
どうやらそうでもなかったらしくて。
――
はい(笑)。
鈴木
その間に、実はどう書こうかを
考えているんじゃないかと。

ノートをカバンから出して、
ノートにいつも挟んであるペンを手に取って、
キャップをはずして、
どこに書こうか、空いているページを探す。
その時間が、
さりげなく考える猶予をくれていたんだと思って、
すごく感動したんですよ。
だから、このペンが
ノック式じゃなくてよかったなって思います。
――
ノートを書く場所はどこが多いですか?
鈴木
どこでも書けます。
立って書くほうが慣れているくらい。
移動中の電車とか、
駅のホームとかが多いですかね。
知り合いに
「この間鈴木さんを電車で見かけました」と言われて、
「え、何やってました?」って聞いたら
「ノートになんか書いてた」って言われたこともあります。
――
それがもう常なんですね(笑)。
「ノートの空いているところを探す」
ということは、1枚めから順番には
使っていないということですか?
鈴木
はい。
前から順番に書くというのは、
きちんと整理整頓して書いていくみたいな、
時系列みたいな考えがあると思うんですけど、
それがちょっと息苦しくて、
やめちゃったんですよね。

いま、ノートは何百冊とありますが、
それもとくに順番があるわけじゃなくて、
もうおみくじをひくように
「今日はこれを使おうかな」って、
パラパラっと見て雰囲気がいいものを持っていくんです。
 
すると、めくることによって、
違うイメージが自分のなかに入ってくるんですよ。
いま自分に必要なものが
そこに書かれているような気分になるんです。
いまのために、
過去の自分がメモをしていたような、
手紙を書いてくれていたような。
――
そんなふうに書かれて埋まった一冊は、
本当に偶然の集まりですね。
鈴木
そうですね。偶然にしようと努力してるかな。
だいたい、じっくり考えて
思いついたことがないんです。
だから、偶然を生み出そうとする。

《空気の人》2007/2017

(つづきます)

第2シーズン

第1シーズン

photos:eric