2007-06-11 |
ゆっくり噛んで食う |
2007-06-18 |
好きな人に会える場所は、
好きな人の好きな場所 |
2007-06-25 |
すべて「また会う人」として |
2007-07-02 |
極端は、あぶないっすよ |
2007-07-09 |
マンガの勝ち、かも? |
2007-07-16 |
お世話について |
2007-07-23 |
笑っちゃいけない、というわけでもない |
2007-07-30 |
素晴しき「一本化」? |
2007-08-06 |
昔はよかったのか? ほんとに |
2007-08-13 |
あなたはわたしを愛しなさい、て |
2007-08-20 |
のらパンダ |
2007-08-27 |
カラマーゾフの兄弟、売れろ売れろ! |
2007-09-03 |
たのしそうにしていること |
2007-09-10 |
主語のこととか、擬態とか |
2007-09-17 |
やめられないけれど、やめられないこともない |
2007-09-24 |
ほんの2%の笑顔を試すこと |
2007-10-01 |
顔トレを買って、少々、考えた |
2007-10-08 |
過去の自分・現在の自分・未来の自分 |
2007-10-15 |
あなたの燃える手でわたしを抱きしめて |
2007-10-22 |
モテようとしているということ |
2007-10-29 |
なにかとコンシャス |
2007-11-05 |
「よかれと思って」がねぇ‥‥。 |
2007-11-12 |
ものを知らない人間の告白 |
2007-11-19 |
可哀想だた、惚れたってことよ |
2007-11-26 |
人間関係は忙しい |
2007-12-03 |
写真とは、思い出の天引き貯金なり |
2007-12-10 |
「たのしみ」ということば。 |
2007-12-17 |
ずんと大きな流れについて |
2007-12-24 |
集中力と多様性、というようなこと |
2007-12-31 |
そいつは敵じゃあない |
2008-01-07 |
知られずの詠み人たち |
2008-01-14 |
凹型 |
2008-01-28 |
できないことは、ぜったいにできない |
2008-02-04 |
こころについて、みじかく。 |
2008-02-11 |
「閉じている」と「開いている」 |
2008-02-18 |
コロッケ的 |
2008-02-25 |
犬は笑う。また「こころ」のこと |
2008-03-03 |
オチはローリングストーンズです。 |
2008-03-10 |
万国の痛がりやさんよ |
2008-03-17 |
夏のみかんはトロフィー。 |
2008-03-24 |
「断る」ということ |
2008-03-31 |
こどものときには言えなかった。 |
2008-04-07 |
使うものが、使われる。 |
2008-04-14 |
ある没になったコピーの思い出 |
2008-04-21 |
ありふれたことばで。 |
2008-04-28 |
集中についてのメモ |
2008-05-05 |
LOVE |
2008-05-12 |
「すいませんお休みさせてください」
というハリガミ。 |
2008-05-19 |
たのしみというもの。 |
2008-05-26 |
土足厳禁のJAPAN |
2008-06-02 |
よろしいものと、よろしくないもの |